#展示 新着一覧
H3ロケット 今後の予定に JAXA 打ち上げ予定の 先進レーダ衛星 ALOS-4 だいち4号 実物の50分の1スケールの模型を 筑波宇宙センター スペースドーム にて見てきた 3月の雪 三寒四温とは
まだまだ冷えたりする三月の天気いろいろあるね人生いろいろですせめて宇宙へ夢を馳せロマンをたくし純粋にまっすぐ生きて行きたいH3ロケット 今後の予定に JAXA 打ち上げ予定の 先進レーダ衛星 ALOS
ビキニ水爆実験被爆から70年
第5福竜丸の船首です。船体脇に見学の為の設備があります。模型も有ります。本体と両方を見る...
兵庫県立歴史博物館コレクションギャラリー展示「的形の近代-塩田経営文書から」観覧記 on 2024-2-14
2024年2月14日、兵庫県立歴史博物館の開館40周年企画展「古銭・古札を楽しむ」を観覧するため...
大江甲拾一門展
和紙屋さんの繁忙期。毎日が200%の稼働率🏃💨💨ここに載せたい記事(ネタ)はたくさん有るのに更新がなかなか追いつきません...
研究所内の人造人間製作工房のスナップ写真
研究所の人造人間製作工房のスナップ写真である。色々な参考資料として一刀彫り彫刻作品をは...
二度目のロンドン18 大英図書館②
大英図書館内のショップには、オリジナルグッズが豊富に売られている。上の写真のものはその...
ちず散歩【冬の府中郷土の森博物館 Part2】
『府中郷土の森博物館』は、冬は蝋梅や梅、夏は紫陽花、秋は萩…など、花のスポットでもある他...
姫路市勝原区の丁瓢塚古墳について
2023年12月8日、姫路埋蔵文化財センターに行った時に撮った姫路市勝原区の丁瓢塚古墳の写真な...
pqプロジェクトチームと南極ゴジラ『宇宙船らんど号の栄光と挫折』
これは演劇公演ではないけど、まるで1本の芝居を見た気分になった。バカバカしいけど,なんだ...
境界線に触れる
今回の作品「何者かであって何者でもない者たち」は、バーチャルとリアルの境界線を漆を使っ...
グループ展を終えて
「Art&Graphic exhibition(2023.Desember vol.2)~創造のイノベーション~」展は12月16日...