#常照皇寺 新着一覧

紅葉グラデーションのころ ~京北の隠棲寺・常照皇寺
紅葉グラデーションのころ ~京北の隠棲寺・常照皇寺 喧騒の京都市街を抜け、周山街道を北上し、「道の駅ウッディ京北」から、花脊に向けハンドルを切ると山間に隠れ寺の風情を感じさせる古刹がある。

ささやかな今日のひと日
思いのほか良い天気になった。2日ほど雨にこめられていたので行こうと誘って、京北町山国の常...

常照皇寺の枝垂れ桜 京都市右京区京北井戸町
早かったり遅かったり天気が悪かったり、ヤット、今年は快晴の満開の常照皇寺の桜に会えた。...

静謐な常照皇寺の桜
南北朝争乱の時代。後醍醐天皇の討幕計画は発覚し、その後北条氏によって擁立されたのが光厳...

周遊パスでめぐる「森の京都」①周山・常照皇寺へ行く
11月19日(土)おはようございます。朝8:45現在の近江八幡は、晴 気温11℃gooアプリの不調は、...

佐々里峠へ
ブラリと佐々里峠までピストン!そんなつもりで出かけたのに、峠に着いたら「広河原側に眺めのいい場所あったなぁ」とつい峠越え。広河原の川岸で腹ごしらえした弾...

野球・競馬・観光
こんばんは。まごーんです。今月は簡単な日記です。野球:オリックス山岡の今季初先発勝利(4/1...

🌸 常照皇寺の九重桜 🌸
常照皇寺は、京北町にある北朝初代の光厳天皇ゆかりの禅寺で、南北朝の動乱という歴史の渦に...
- 前へ
- 1
- 次へ