#干菓子 新着一覧
茶事の生菓子と京都のお干菓子 苺の烏羽玉美味しかった
濃茶席の生菓子は桜が満開で 桜色のきんとん 最後に残った 蝶々がつぶれた金団造りながら 縁高に盛り付けたので 最高に柔らかなきんとんができました お干菓子は  
202403弥生のお土産
2024年3月もたくさんお土産を頂きました。写真付は こちら へにほんブログ村
喫茶去お茶会3月のお菓子☆時々和菓子
3月も末。今日の神戸は午後から春らしい陽気になりました(*^-^*)昨日、藍hanaさんで行われた...
成田山の参道にあるうなぎ店 銀座菊廼屋の冨貴寄
今年は娘の婿殿の還暦でしたお祝いを送ったお礼にと 私の好物の鰻と和菓子を届けてくれまし...
202402如月のお土産
2024年2月もたくさんお土産を頂きました。写真付は こちら へにほんブログ村
202402ある如月のお菓子
客になりお菓子を取るときは後の方に美しく回しましょう。コロナ以降に入門した方は銘々皿ばかりで、お菓子の盛り方、取り方をしていませんでした。写真付き こちら へにほんブログ村...
宗家の初釜のお菓子は 虎屋さんの上用復活
今年の花びらは 道喜さんでしたその年で 末富さんのこともありましたので やはり 道喜がおいしい今年は また 大...
20231200師走のお土産
2023年12月もたくさんお土産を頂きました。三英堂製 「うす氷」中津川 すや製 栗きんとん::写真は こちら へにほんブログ村...
羽一衣 はねひとえ 栄太郎製
あっという間に今年も残り少なくなってまいりましたね。 掃除やら年賀状やら、やるべきこ...
20231100霜月のお土産
2023年11月もたくさんお土産を頂きました。写真は こちら へにほんブログ村
お干菓子でまったり
秋らしい お干菓子を貰ったので美味しいお茶を淹れて まったりと