#平安貴族 新着一覧
#2607 「盛者必衰の理」とは?
今年のNHKの大河ドラマは、平安時代に著された「源氏物語」の作者とされる紫式部を主人公に戴く『光る君へ』。ラブストーリの名手とされる大石静氏の書下ろし脚本により、これまでの戦記物や英雄列伝...

作者不詳『曲水の宴図』
桜にちなんだ古画が、もう一点ありました。全体:46.1㎝x103.8㎝、本紙(紙本):43.6㎝x31.1...

【大河ドラマ】【光る君へ】【平安時代】【平安貴族】【百人一首】【和歌】
【嘆きつつひとり寝る夜の明くる間はいかに久しきものとかは知る】藤原道綱の母(藤原寧子)蜻蛉日記の作者(藤原兼家の側室)意味:あなたが来ないのを嘆きながら一人で寝る夜が明ける

京都風俗博物館
過日、中国に朝貢した古代の倭国使の人形が展示されているとのことで、京都・風俗博物館に出...

🌿 平安貴族の邸宅と庭園 🌷
平安貴族と言えば「藤原氏」の名が上がるかと思います。(^。^)源流は、中大兄皇子(のちの天智...
第1653話 十二単(じゅうにひとえ)体験
毎年恒例の家族写真撮影。(1年に1度の写真入り年賀状用)今年は、息子の十歳(ととせ)の祝い記念として (はりきり)十二単(ママ)・束帯(パパ)・水干(息子) 変身体験 (奮発)...
- 前へ
- 1
- 次へ