#土佐派 新着一覧
![作者不詳『曲水の宴図』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/cd/1290d1f23417dc474224245172c087a8.jpg)
作者不詳『曲水の宴図』
桜にちなんだ古画が、もう一点ありました。全体:46.1㎝x103.8㎝、本紙(紙本):43.6㎝x31.1㎝。江戸中期―後期。「曲水の宴」といわれる行事を描いた大和絵です。土佐派でしょ
![「九相図をよむ」第6章、第7章](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/98/01634a1ecafd54562af9fe4c05a9bc2d.jpg)
「九相図をよむ」第6章、第7章
「九相図をよむ」の第6章「「九相詩絵巻」をよむ 漢詩・和歌と九相図の融合」、第...
![能画17.土佐光孚『江口』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/46/84fe7d11533e5fb6969d96675820c532.jpg)
能画17.土佐光孚『江口』
江戸後期の絵師、土佐光孚の能画『江口』です。全体、63.5㎝x192.2㎝。本紙(絹本)、49.8㎝x...
![ミネアポリス美術館 日本絵画の名品 土佐派 サントリー美術館](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/26/884152bc1023261ba8e5a66a132e28d7.jpg)
ミネアポリス美術館 日本絵画の名品 土佐派 サントリー美術館
『西行物語屏風』(江戸時代 17世紀)六曲一双 紙本金地着色 左雙 この屏風は平安時代の歌人『西行』を描いたもので...
![ミネアポリス美術館 日本絵画の名品 土佐派2 サントリー美術館](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/e3/b972e690cbf82ff922a985c381f1ef3a.jpg)
ミネアポリス美術館 日本絵画の名品 土佐派2 サントリー美術館
『西行物語屏風』(江戸時代 17世紀)六曲一双 紙本金地着色 右雙 どこぞのお屋敷の片隅で、『西行』はのんびりと...
- 前へ
- 1
- 次へ