#惑星衝突 新着一覧
![赤い土](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/7f/f5a790275f6cd6a1a27d8b2555b32515.jpg)
赤い土
気化マグマが降り積もった層です。455号線側、岩洞湖。-北上高地は、衝突当時、陸地だったところで、ここの真っ赤な土を探せば、何か見つかるはずです。探し始めると間もなく断面は赤い土が
![探査二日目](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/39/7f465111a0d68d3871bac5a202fe2532.jpg)
探査二日目
拾い損ねたアルミ枠の片割れです。-当時は地球外文明の認識がありませんでしたから、何か見慣...
気になるニュース。〜朗報:小惑星は核兵器で進路を変えられる可能性があると判明!〜
朗報:小惑星は核兵器で進路を変えられる可能性があると判明! - ナゾロジー熱でどうにかなる...
![ペリドット](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/23/2bcf0f69cf9c3203251fb3a8aade819e.jpg)
ペリドット
火山説に疑問。-アフリカもカナダも、平坦で、ダイヤモンドの産地に火山の気配がない。火山の...
![正真クレータ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/fd/575a01419ba217a6a5da089e0dd2aca1.jpg)
正真クレータ
発見、間違いなしクレータ。-キレイな円です。低速衝突だったのでしょう。円の中の山は割れた...
![宇宙探査初日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/b2/c31510f7a28bdc5aa8d44559dcc118ab.jpg)
宇宙探査初日
岩洞湖へ過去の宇宙文明を探しに出かけました。-まだ十分に水は引けていません。狭い分、念入...
![十和田](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/f4/9053b7883903d5e60b9e7d0ea2d4ca5f.jpg)
十和田
ダムのある所、湖は、大和堆惑星衝突の時に気化マグマが噴出したところ-秋田では大雨の被害が...
![準結晶](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/66/5e79db087664ca59693a48c0185a063d.jpg)
準結晶
秋田新幹線はここから1Kmほどでトンネルに入ります。その後は山道になり、秋田まで行けるの...
![募集](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/a7/aad1f026e004bb394f6c1c7080921d8b.jpg)
募集
見つけたのは去年ですが、掘り出すとなると、埋まっているものの大きさが分かりませんから、...
![奥羽山脈](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/25/a689bb04591a85277020ef4d31435251.jpg)
奥羽山脈
奥羽山系を空想-糸魚川へ衝上断層を見ようかと出かけましたが、新潟から溢れ出したエクソソー...
![糸魚川断層は謎](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/33/a50e595cb8102178ee5926d958d06d4e.jpg)
糸魚川断層は謎
誰も説明できない謎なそうですが、大陸から分かれた説が定説になっています。-直径100Kmの...