#戻し汁 新着一覧
![手土産に黒豆ごはん](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/08/155cfeaeb34d2fbb7523a552f83dcfce.jpg)
手土産に黒豆ごはん
黒豆ごはんを作り友人への手土産にしようと昨夜から 黒豆を水に浸していました水で しっかり戻した黒豆は ふっくらもちもちで食感のよい仕上がりになり 戻し汁を使うと色味も鮮やか炊飯器で お米と一緒...
![ばら寿司と干し椎茸 ~その旨みは干し椎茸と戻し汁にあり~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/aa/90e07081ab372060c1bdefa7f6b72ae2.jpg)
ばら寿司と干し椎茸 ~その旨みは干し椎茸と戻し汁にあり~
先日に作った「バラちらし寿司」は、海老がふんだんにはいっていたので「ちらし」と言う言葉...
![ホタテ炊き込みご飯 ~貝のお出汁はお箸が止まらない~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/03/34880f93579ff2d344d06f325c64eb5a.jpg)
ホタテ炊き込みご飯 ~貝のお出汁はお箸が止まらない~
それでなくとも炊き込みご飯は食べ過ぎる。昆布だしをベースに、用意したミニ帆立の半数でお...
![筑前煮 ~自作干し椎茸からのお出汁を重視~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/4d/401147116a8ad35ba052f683dc45cbde.jpg)
筑前煮 ~自作干し椎茸からのお出汁を重視~
もともと九州の福岡でがめ煮と呼ばれたものが筑前煮で、秀吉の朝鮮出兵時に各地から武将が福...
- 前へ
- 1
- 次へ