#担任 新着一覧
入学祝いは桜を見る頃かな
中3の孫娘の卒業式、校長から卒業証書を受け取る動画を送ってくれた。歳月の流れは速く、まだまだ子供だと思っていたのに、4月からは高校生になる。高校入試もいろいろで、私たちの頃とは全く違っ...

「先生へのリスペクト」
今日の朝の通勤する車から見える景色がとてもきれいでした。朝陽でオレンジ色になっている雲...

先行き不安な担任一時復帰と『ベーコントースト』@横浜あざみ野《雫ノ香珈琲》
今日、休暇中の支援級担任が一日だけ出勤してきました。支援級の子どもたちのスケジュールを...
生理&母親は&担任とちょっとだけ文通
隣りの部屋の母親の咳で目が覚めた。その後母親は寝入った。 今日も起きるのが遅かった。寝るのが遅いし(といっても、あっちの家で...

子どもに集中できる環境を
名古屋市西区で9日の午前9時過ぎに、作業中のクレーン車が横転した。幸いケガ人はいなか...

困難がある道は有難い道
次郎が無事、大学に合格し、毎日学校へ通っています。早々、毎日のように遅刻しているようで...

初めての担任。
さて、新学期がスタートした今年度は、特別支援学級の担任になりました。今までの副担任の時...

恩師を囲んで
画像は記事の内容と関係ありません 先日、小学校5年、6年の担任だった先生をお招きし お話をする集まりが...

担任の先生方は若かった オットー・クレンペラー
入学シーズンだ。私が世田谷小学校に入学したのは昭和32(1957)年のこと。半ズボンでオシャ...

キックオフザホイク・ツーゼロツーフォーシーズン
さて本日は4月1日 いよいよ新学期がはじまる 保育園は鎌倉の海で入園式が執り行われるのだけど...
また今夏、ガンバレと声援を送る
「こんにちは。70歳の古希を祝う時に開催するはずだったクラス会も、何とか開催出来そう...