#文化遺産 新着一覧

マックスに海を見せたくて✨常滑編
こんにちはあさりの美味しい頃となりました。今朝は浅利のお味噌汁を作りました今回のマックスを連れた宿では夫がお味噌汁を(私もとても美味しいと感じました。秘密が知りたい(^^

旧加古川図書館の写真集
皆様おはようございます朝のひんやりとした気温も少しずつ暖かくなり春になったなあと実感し...

2022/11/30 新秋篠宮邸公開
50年前のもの。綺麗な面を活かして配置。建築基準法により大幅改修。壁紙の再現もある。秩父...

岩見沢発祥の地
岩見沢駅北口から徒歩10分ほどの所に、こんな標柱が建っています。「発祥の地」を巡るのが好きな私は早速中へ・・・というのは嘘で、初めからここを目当てにしていました。 
京都自体が、財政破綻してしまうのか?!~ 以前、「宇治市」は財政破綻した。
(ytv)京都は、政府が財政対応しなければ、10年以内に破綻してしまうのか?!。https://yout...

🎈 日本三景とは 🎈
🐼 日本三景の日 🐼日本三景観光連絡協議会が平成18年に制定江戸時代前期の儒学者林春斎(...

海に眠る沈没船などは誰のものか?
@近年多くの国で、沈没船を「発見者のもの」だとする考え方から、世界で共有すべき歴史的財...

メトロポリタン・シアターで火災発生
こんにちは。 マニラ首都圏マニラ市エルミタのメトロポリタン・シアターで今朝9時23分に火災...

感動ふたたび〜昭和遺産のバス停
岩手県奥州市前沢地区にある岩手県交通のバス停である。前回来たのは2016年のことで、早...

カナホッパ
「町興しのために砂金を見つけて欲しい。」そんな依頼を受けて向かった先は東北の緑豊かな山...

冬が狙い目
寒くなってくると山では霜が降り始め、山は薄っすらと雪化粧を纏います。この頃は川の水量が大幅に減るため、日頃は躊躇するような急流深場も入りやすくなっています。...