#斑入り 新着一覧
![またもやおかしなものが売られているが・・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/76/2cc12dd200745dce3807eccb4caa17e0.jpg)
またもやおかしなものが売られているが・・・・
この画像ではよくわからないと思うが、名札には「幸運のランポー」と書かれている。そう、2年前に出回ったことのある「割れ卵」だとか「令和の桃子」と同じ手のものだろう。  
![ちょっと変わり種のクリロです](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/6b/57406590f674629fcab89f8c3f0395e6.jpg)
ちょっと変わり種のクリロです
先日行ってきた園芸センターで見つけてきたのだが・・・・。色が変わっているので気が付いたのだが、新しいタイプのクリスマスローズです。そう、普通のクリスマスローズは花が主な鑑賞
![盆栽と斑入り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/19/53c09edbd02846d9ab29ecff8ac5426e.jpg)
盆栽と斑入り
まずは瑞祥展で購入した瑞祥を紹介します瑞祥展では木村正彦先生の改作を間近で見たり、実際...
![斑入り葉のフジバカマ*ユーパトリウムピンクフロスト*地下茎で増える植物をどう植える?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/47/16b36fa0b390dc30b177b23da4df86ee.jpg)
斑入り葉のフジバカマ*ユーパトリウムピンクフロスト*地下茎で増える植物をどう植える?
人気ブログランキング斑入りの明るい葉の植物がもっと欲しくてとても迷ったのですがフジバカ...
![斑入りになってくれると良いのだが・・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/82/c234f266f8bf0f397efa36a861f26bbb.jpg)
斑入りになってくれると良いのだが・・・・
これは3年位前に買った名無しのハオルシアです。大分大きくなったが、ここに来て斑入りになりそうな気配が。...
![山桑 斑入り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/7d/4e5bd3238190f912ec5bda0f5f947239.jpg)
山桑 斑入り
山桑の斑入りです桑の斑入りは色々ありますが、ここまで派手なものは珍しいかと?伸びるにつ...
![またもや安かったのでつい・・・・ 追記です さらに追記です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/35/4ae72f816c8cdb157f398e61c52f3667.jpg)
またもや安かったのでつい・・・・ 追記です さらに追記です
最近人気が高くなっている斑入りのカンナです。春に売りに出された苗の売れ残り?のような感じだが・・・・。枯葉を取り除いたのですっきりした感じになったが、店頭ではかなり無残な感
![彗星67P/チュリュモフ・ゲラシメンコのアルベド斑](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/ef/88b456131444662bfdfa1f43aad71527.png)
彗星67P/チュリュモフ・ゲラシメンコのアルベド斑
彗星核の表面は同じ雪や氷で出来ていても重力や温度変化によって収縮や融合の進み具合が違っ...
![今度はどんな育ち方をするのか](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/ae/74c3952f74e14bb0903e531961b47ad6.jpg)
今度はどんな育ち方をするのか
どちらも1年前に買ったソテツです。左は買った時には葉の内側部分が黄色かったが、挿し木前だったようで、その後葉が枯れてしまい、今年また葉が出ました。が、今のところは普通の葉で
![ミニ薔薇3輪 ハガキ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/53/d4253df2ec5a9756b8c0febd182998fc.jpg)
ミニ薔薇3輪 ハガキ
何だか慌ただしい一日で。ハガキサイズに、ミニ薔薇を描きました。ブログに一日の大変さの言...
![斑入りのミニ薔薇 B5](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/e4/c4f216a199790c814dbfea2e407744cb.jpg)
斑入りのミニ薔薇 B5
色とりどりのミニ薔薇を花屋さんでみつけて。中でも、珍しい斑入りのピンク。描きたくて買い...