![仕事のミスで睡眠不足〜考えても考えてもミスしない方法が思いつかない〜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/c7/6efa264df91cdb3f927a2124659bc8d5.jpg)
仕事のミスで睡眠不足〜考えても考えてもミスしない方法が思いつかない〜
人気ブログランキング今朝は雨が降っています気温もうぐんぐん上がる予報なので蒸し暑くなりそう・・・移植したグランドカバーパンダスミレ↓寝かせて植えた茎が少し立ち上がって来ました暑さで溶けて...
![*雪化粧*明るい斑入り葉の紫陽花〜ノリウツギ雪化粧〜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/4a/60f6e86e8c38520b1f370691ad322fb4.jpg)
*雪化粧*明るい斑入り葉の紫陽花〜ノリウツギ雪化粧〜
人気ブログランキング久しぶりに回った園芸店で素敵な紫陽花に出逢いましたノリウツギ 雪化...
![半日陰のグランドカバーと愛すべき半日陰の庭の植物たち](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/e3/92f7cb0f56a68ea81b0139e59ed3ebbb.jpg)
半日陰のグランドカバーと愛すべき半日陰の庭の植物たち
人気ブログランキング朝からよく晴れて気持ちのよい週末ですでもなんか身体が重〜ぃ・・・梅...
![「ホルステイ」がすっかり元気になりました 追記です さらに追記です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/05/6c81dbfb534176639ddd5cc7984f4a62.jpg)
「ホルステイ」がすっかり元気になりました 追記です さらに追記です
元気がなくなってちょっと心配になり、思い切って9月に植え替えをしたところ、それが効を奏したのか、すっかり元気になったようです。本体が元気になったことで、新し
![斑入りのグリーンネックレスだが・・・・ 追記です さらに追記です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/f5/515d89214e839a50928cade95858b10c.jpg)
斑入りのグリーンネックレスだが・・・・ 追記です さらに追記です
斑入りのグリーンネックレスだが・・・・。過去にお何度もダメにしているのに、また買ってきてしまった。セネシオ属のネックレス系にもいくつかあるが、グリネ系はかなり夏場の高温多湿
![チョット変わった紫陽花です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/3e/04f13c6c2bc7bece8a56770852c1d76e.jpg)
チョット変わった紫陽花です
名前を思い出せないが、紫陽花には珍しい「黄斑入り」の品種だが、白い斑も入るので、三色の斑入りの品種です。買ったのはかなり前のことで、一時期衰弱して枯れかけたが、最近また復活した
![チャールズ3世](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/40/bd63b165dc7160cbada44087bf01ffb9.jpg)
チャールズ3世
毎年咲いてくれるアマリリス。15年くらい前に球根を一つ買ったものが最初だ。何でも上手な夫...
![瑠璃殿だろうと思うが・・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/d4/5d6f7f43206a94afbad073f4c7b3ede5.jpg)
瑠璃殿だろうと思うが・・・・
斑入りになり始めた「瑠璃殿」だが・・・・。周りの小さな個体は地下茎で増えたものです。 大分斑...
![君子蘭に花芽が・・・・ 追記です さらに追記です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/ef/7cf1a79516d2791688e3546b0430eaf0.jpg)
君子蘭に花芽が・・・・ 追記です さらに追記です
置き場所に窮して風呂場の窓際に置いていたが、気が付くと何時の間にか花芽が伸びていました。 ...
![八角蓮が・・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/ef/c26c1b8b267480961e1dcb97e5d9747d.jpg)
八角蓮が・・・・
左が日本在来種の「八角蓮」で、右は中国産の「湖南八角蓮」です。まるで斑入りのように見えるので「斑入り」と称して高く売られることもあるが、元々がこういう模様の葉なので、斑入りとは
![これは斑入りになる?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/5e/1ce53cb4297a97438d8de48edbc3a692.jpg)
これは斑入りになる?
だいぶ元気になって大きくなっている「ホルステイ」だが、部分的に薄黄色くなっていて、斑入りになりそうな感じもあるが・・・・。日焼けでもこんな感じになることがあるが、今の日光程度で