#新潮新書 新着一覧

おおたわ史絵さんの本。『プリズン・ドクター』
昨夜はアベプラを視聴後、もそもそとしつつ、ブログをUPしていた深夜。今朝は早いうちから、外はなまらザーザー降りの雨。北海道は冬と呼ばれる間に降るのは、まぁ・・・当然ながら雪です。なので、雨

『スターの臨終』
刺激が凄く強めのタイトルをつけていますが実は、昨日・今日で読んでいた新刊のタイトルです。 ...

reading
本は 本屋 で買ったほうが楽しい…

「世帯年収1000万円」を読みました📚(12/16)
12月16日(土)SNSで紹介されていたので加藤梨里さんの「世帯年収1000万円」を読みました📚サブ...

「言ってはいけない」を読みました📚(1/7)
1月7日(土)「言ってはいけない」を読みました📚サブテーマは残酷すぎる真実。新潮新書で2017...
刺激的なタイトル
みなさん、こんばんは。今日は久しぶりに晴れて、心地よかったです。さて今日は、本の紹介で...
書籍の年間ベストセラーは『スマホ脳』との報道
そうなんですね。-「スマホ脳」が1位 オリコン年間ベストセラー(共同通信)Oricon調べだそ...

2021年カウントダウン66:10月26日
35冊目:2021年残り66日(10月26日)サブタイトルに「ケーキを切れない非行少年たち2」と書か...

2021年カウントダウン67:10月25日
34冊目:2021年残り67日(10月25日)タイトルと表紙が気になって読んで、自分が考えもできな...
読書 待鳥聡史著 政治改革再考 新潮新書
バブル期の昭和の後半から平成までの政治改革について書かれた一冊。政治改革の全体像、選挙...

ケーキの切れない非行少年たち
今から15年ほど前「ニート」や「引きこもり」の言葉が社会に認知され始めた頃私は「ニート」...