#昆虫観察 新着一覧
![オオスカシバとハナグモ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/5e/3578a334ade33940ebce5a48e11e6027.jpg)
オオスカシバとハナグモ
散歩で立ち寄った公園の花壇に咲くペンタスの花に、ハチドリのように花から花へとホバリングしながら扱蜜する、スズメガの仲間のオオスカシバが飛んで来ていた。オオスカシバ。オオスカシバはウグイス色
![緑になるまで](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/61/33ea167a245a8fb6fdb68792690b9398.jpg)
緑になるまで
昨夏の我がレモンの庭では、青虫に寄生する生物の魔手からの防衛対策が主眼となっていたの...
![お暑うございます](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/53/0645917073a199d03db4b57c16d3dc76.jpg)
お暑うございます
暑さに耐えかねトホンとしてベランダに出でてみれば、ひらひらひら…と舞い遊ぶ蝶が一匹。我が...
![夏の夕方~蝉の羽化風景](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/00/fa2492859d69c879d73fdea1f9db9c2f.jpg)
夏の夕方~蝉の羽化風景
先日の夕方庭に出て水遣りをしていると、支柱の先に何かが付いてブラ下がっていた。オヤッ?...
![寄り目・変顔がキュートなアカハネナガウンカ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/48/7772bc0acfd8d35f8d02b5d78323dd70.jpg)
寄り目・変顔がキュートなアカハネナガウンカ
土岐川の堤防を散策していると、いろんな野鳥、昆虫、野草等を観察する事が出来ます。ず〜〜〜と探していた昆虫に出会えました...
![久しぶりに川沿いを歩いて](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/77/bb40f7178ef8349825b0a7420c610a26.jpg)
久しぶりに川沿いを歩いて
梅雨入りとは言え、雨ではなく曇り空が続いている。猛暑というわけでもないから、体調崩して...
![ちびと青](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/55/6b7420ef43921f7ea97c666100f0bba8.jpg)
ちびと青
飛べぬ人間でもバタバタする事があって、しみじみと植木の世話をすることも侭ならぬ。葉陰で...
![庭の害虫ハンターてんとう虫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/c7/7584eaa118ac2c0e8b3c71caac2c0460.jpg)
庭の害虫ハンターてんとう虫
庭先に出ると、三つ葉の花の所に小さな可愛いてんとう虫がいた。小さくて可愛いてんとう虫は...
![転宅](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/b9/ca8aeb16f4d7cfddf82a151ff49ea764.jpg)
転宅
いつものことだが諸事情あって…ベランダの模様替えの必要に迫られた。レモンの鉢の向きを換え...
![アブさん。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/55/d7ce03d9b7cf252cda5dad0cd9a22dac.jpg)
アブさん。
午後の稽古が一段落して、外に出していた植木を部屋に入れたのと同時に、黒くて素早く飛ぶ賓...
![そろそろ イトトンボ が](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/8a/017e5d9035b4b91c1ad1800ea5c0108b.jpg)
そろそろ イトトンボ が
市内北部の池で昆虫観察 池の水辺にクロイトトンボが 伸び始めたヒシの葉にも こちら...