馬追山(靜台)標高273m(標高差219m)2.4km 登り55分 下り45分
馬追丘陵で福寿草が咲き始めた、との情報に晴れの有効利用で、温泉コースで登ってきました。
この山の一帯は、福寿草の群生が見られるので、どのコースでも良さそう。
まだ咲き始めたばかりで、頂上近くの福寿草ロードはまだ雪がたっぷりありました。
登山道は、かなり土が出ているので、登山靴だけで支障なし。
トレイルランのグループ含め、10人以上の人たちとスライドしました。
次は、中~下旬のエゾエンゴサクロードを楽しめるでしょうか。
下山後大急ぎで、由仁のうどんやさんに行きました。
土日は開店前から、並ぶ人気。テーブル席、カウンターで、16席。
店内やうどんの撮影禁止。スマホなども禁止なので、
大きな窓から夕張山系や広大な畑をボーッと眺める事、10数分。
コシの強さも程よく、出汁が美味しい。こだわりのうどんです。