#昭和史 新着一覧
![『「文藝春秋」にみる昭和史』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/c9/757bf7a856f38505e7eca58bebb4e18e.jpg)
『「文藝春秋」にみる昭和史』
繰返しになるが)今年は「昭和100年」だ。昭和末期(昭和63年)、『「文藝春秋」にみる昭和史』として、全3巻が発行された。「文藝春秋創業65周年・菊池寛生誕100年記念」であった。<「文藝春秋」誌上を
![☆古賀メロディーの誕生〜KIINA.の歌声でたどる昭和史♬①](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/82/d8749111c417f437465c51ed361dc3c3.jpg)
☆古賀メロディーの誕生〜KIINA.の歌声でたどる昭和史♬①
再来年2026年は、ちょうど「昭和100年」に当たるそうです。政府界隈で記念イベントを計画する...
![9/20 外交文書から読み解く「大東亜戦争」終結への道](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/c1/3a1906a9da698cc716ded63b266307b0.jpg)
9/20 外交文書から読み解く「大東亜戦争」終結への道
9月20日(金)、夏休みを挟んで、3か月ぶりに中央大学クレセント・アカデミー。佐藤元英先生...
![中村隆英「昭和史(上)1926-45」を読む(4/4)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/1b/a2524b8d1968cdcf773de4715d0d689e.jpg)
中村隆英「昭和史(上)1926-45」を読む(4/4)
(承前)第四章 「大東亜共栄圏」の夢1 緒戦の勝利開戦後、日本軍はマレー半島全土、シンガポ...
![中村隆英「昭和史(上)1926-45」を読む(3/4)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/1b/a2524b8d1968cdcf773de4715d0d689e.jpg)
中村隆英「昭和史(上)1926-45」を読む(3/4)
(承前)4 第二次近衛内閣-新体制と三国同盟近衛は1938年以来の新党計画が再燃し、「新体制運...
碓氷峠 EF62とEF63形電機機関車
碓氷峠 EF62とEF63形電機機関車にほんブログ村にほんブログ村応援よろしくお願いします。応...
![半藤一利「昭和史1926-1945」を読む(その4・完)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/8b/dd14f583e3a145c8cab366cc45886c81.jpg)
半藤一利「昭和史1926-1945」を読む(その4・完)
(承前)1940年に三国同盟を締結し、日独伊ソの四国が提携し米英にあたるという日本の方針があ...
![半藤一利「昭和史1926-1945」を読む(その3)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/2e/c3fcc55e61457849fd371afcdae3dee5.jpg)
半藤一利「昭和史1926-1945」を読む(その3)
(承前)昭和4年のウォール街の暴落以降、不景気が国中を覆っていました、世の中に失業者があふ...
![半藤一利「昭和史1926-1945」を読む(その2)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/aa/abded83eda9027c065dde22f60d76f5f.jpg)
半藤一利「昭和史1926-1945」を読む(その2)
(承前)満洲での自分たちの権利をしっかり守り、うまく利用するために、明治43年(1910年)に間...
![半藤一利「昭和史1926-1945」を読む(その1)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/1c/b4cc61e6ba1d15e92d06d00a0c87ab51.jpg)
半藤一利「昭和史1926-1945」を読む(その1)
半藤一利「昭和史1926-1945」(平凡社)をKindleで読んだ。半藤氏(2021年、90才没)のこの本は書店...
![昭和33年10月7日 第30回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号から抜粋 第8話](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/b5/7a7dc355e57685af9f30e5d5b5012395.jpg)
昭和33年10月7日 第30回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号から抜粋 第8話
久々に更新させていただきます。今回も、社会党の小林進議員の質問となります。小林議員は新...