#朱鞠内湖 新着一覧

2020 秋の釣り旅in道北⑦【イトウを求めて朱鞠内湖6日目〜朱鞠内湖ラストデー】
2020年11月9日 名寄で迎える朝。午前7時起床。よく寝た。5泊に及んだ名寄の宿泊もこの朝で終わり。さっそくチェ

2020 秋の釣り旅in道北⑥【イトウを求めて朱鞠内湖5日目〜ボート最終日】
2020年11月8日 名寄で迎える朝。午前4時起床。とてつもなく眠い。今朝も路面が濡れていて、昨日の雨がまだ残って

2020 秋の釣り旅in道北⑤【イトウを求めて朱鞠内湖4日目〜もはや修行…】
2020年11月7日 名寄で迎える朝。今日も午前5時起床。外はまだ真っ暗。路面が濡れてるので夜中に雨が降ったよ

2020 秋の釣り旅in道北④【イトウを求めて朱鞠内湖3日目~混迷深まる】
2020年11月6日 名寄で迎える2日目の朝。午前5時起床。外はまだ真っ暗。すごく眠いけど、仕事の時と違ってテンシ

2020 秋の釣り旅in道北③【イトウを求めて朱鞠内湖2日目~レンタルボートで出撃】
2020年11月5日 北海道の名寄で迎える朝。午前6時起床。窓の外には、なにか雄大な景色が広がってる。&nbs

2020 秋の釣り旅in道北②【イトウを求めて朱鞠内湖1日目~いきなり雪と寒さの洗礼】
2020年11月4日 昨日乗船した新日本海フェリー「らべんだあ」。前日同様気分が高揚していたようで、あまり熟睡できず午前3時30分起床。さっそくシャワ

朱鞠内湖の黄葉
黄葉の写真も賞味期限がありますので、早めのアップが基本ですね。朱鞠内湖の黄葉は終盤にな...

「まんが幌加内町史」で勉強?した。
石狩図書館から「まんが幌加内町史」を借りてきた。幌加内の歴史は、明治三十年昼なお暗い原...
火野正平さんの「こころ旅」を観ていたら、朱鞠内湖が出てきました!-じーじのひとりごと
2018年秋のブログです * 火野正平さんの「こころ旅」、先週は北海道大地震...