#武田信虎 新着一覧
![1月6日は、信虎公の生誕日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/63/48115a70fb71b1046759084ce7d2f0f6.jpg)
1月6日は、信虎公の生誕日
昨年末の20日にこうふ開府の日の祝典を開いてご報告したばかりですが、今年も新年6日は武田信虎公の生誕日です。生まれた年は、明応3年(1494)と明応7年(1498)の二説ありまして、明応...
![昨日は、こうふ開府の日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/86/02c6d26b50e825047e74fe1ad6b93c33.jpg)
昨日は、こうふ開府の日
一日遅れでご報告になりますが、永正16年(1519)12月20日は、武田信虎公が川田(...
![来週20日は、甲府の記念日!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/63/48115a70fb71b1046759084ce7d2f0f6.jpg)
来週20日は、甲府の記念日!
日本には様々な記念日がありますね。国民の祝日になっています、天皇誕生日や先月あった勤労...
信虎
10日目まで 関脇三羽ガラス23勝7敗 新入幕三羽ガラス20勝10敗こういったマイナーな人物を主...
![信玄公のお兄さんと小さな石像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/49/c7a016d94e57ab685d55853a327e17ca.png)
信玄公のお兄さんと小さな石像
いよいよ3月に入りました。残り1か月、よろしくお願いします。当館の特別展示室では、躑躅...
![来館記念の御城印、最終配布です。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/9a/db8d673a1d4b7f4052ccbc5499a54015.jpg)
来館記念の御城印、最終配布です。
2月28日は、火曜で休館日となりますので、本日は2月最後の開館日となりました。甲府は、...
![武田信虎公の生誕日です。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/2e/6c8361610ce438cad234129ccf07de2f.jpg)
武田信虎公の生誕日です。
今年も1月6日の武田信虎公誕生の日となりました。以前もご紹介していますが、信虎公の誕生...
![441年前のクリスマス・イブ、甲府では・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/f4/1d26cbfc9c4859767c35ab3c82327639.jpg)
441年前のクリスマス・イブ、甲府では・・・
町の中、家の中もクリスマス🎄当館の総合案内もクリスマス🎅日本のクリスチャン人口は総人口...
21日から御城印 信虎版と勝頼版を配布します
12月20日は、1519年に武田信虎公が川田(現甲府市川田町)から躑躅が崎へ引っ越しを...
![武田氏館跡御城印のお知らせ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/2e/6c8361610ce438cad234129ccf07de2f.jpg)
武田氏館跡御城印のお知らせ
各地のお城で販売、配布されている御城印。信玄ミュージアムでもこれまで何種類か配布してま...
![山梨県庁](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/9b/4072c3b424d18440f54b71b564543073.jpg)
山梨県庁
夏季休暇中の8月15日(月)は山梨県内で山梨県×静岡県×JR東海がゆるキャン△とコラボした謎解きイベントゆるキャン△ドラマチックナゾト...