#水やり 新着一覧

忙中閑ありと言うよりも日照り対策〜野菜畑に水やり
サクランボの収穫作業は、助っ人の人たちの応援を得て大詰めの段階です。雨が降らないカラカラ天気は、サクランボには実割れが防止できてありがたい面もありますが、野菜畑には日照りの緊急事態です。...

令和6年朝顔飼育日記(1)
今年も朝顔を育てる事にしました。腐葉土を入れ、水を入れ準備万端です。それでは、その写真...

また花菖蒲が咲きました
朝から日差しが強くていつもの順番では対応しにくいですね。最初に水やりをしないと乾きすぎ...

自動水やり
材料費1500円以下で電動自動水やり器を自作する方法わが家では、毎年、バジル・オレガノ・青...

種から育てる野菜と「良い失敗」♥
食料危機が近づいていると思うので 種まきを練習している。「そんな大げさな」と笑わば笑え...

生い茂っています。
我が家の観葉植物達、元気です😅1週間〜10日に一度水やりしてます。土が乾いて来た頃。ほぼスリコで300円とかで買ったものです。左のテーブルヤシと、小さい...

水遣りも全体に撒くと一日
畑に付いて直ぐに一番遠い東側の大きな鉢植えのバラに水やりに行きました。帰り際ではヘロヘロで無理ーー。先ずハウスの中から苗棚とハウス前の鉢植え。それが終われば前日メイン花壇迄

見た目に惑わされてはいけません(水やり編)
2024年4月28日日中の作業暑すぎます。最高気温29℃らしいです。でも きっとウチは観...

ゴールデンウィーク始まりました
2024年度のゴールデンウィーク始まりました。それも雨です。でも我が家には なにも関係ありま...

晴れた日は春の花に水やりから
ドウダンツツジも花を咲かせる季節となりまして、晴れた日は毎朝鉢植えのお花に水やりから始...

早朝散歩
最近、明るくなるのがずいぶん早くなりましたね。上着ももう要らないくらいです。て、裸犬『...