#水火天満宮 新着一覧
![2025-01-15(水)…第24首「このたびはぬさもとりあへず手向山もみぢのにしき神のまにまに」菅家](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/be/ebc1bc5c5dc937b23e11197e399b8097.jpg)
2025-01-15(水)…第24首「このたびはぬさもとりあへず手向山もみぢのにしき神のまにまに」菅家
大江千里については情報をキャッチできず、あきらめた。はい、次。次の首は、菅家。菅家とは菅原道真らしい。第24首 菅家(菅原道真)このたびはぬさもとりあへず手向山もみぢのにしき神のまにまに
![2024年 4月 1日(月)の京都市内(10)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/21/dde7580e6d58c5d9702314baec3d6691.jpg)
2024年 4月 1日(月)の京都市内(10)
8;51右折して、堀川通りを北上します。8:59「扇町(天神)公園」に着いたので、右折して、公園...
![「水火天満宮」の梅を見てからレッスンへ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/2e/638c128137a3349a82a9a24c6596fa79.jpg)
「水火天満宮」の梅を見てからレッスンへ
今日は、大変あたたかい気候となりました。 午後から卓球コーチのレッスンがあり、遠くの卓球場へ行こうと思ったら、天満宮があったので、立ち寄り...
![京都 水火天満宮初午祭 長野 鼻面稲荷初午祭](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/59/2d15b877dffff0ee89b18f91eb784258.jpg)
京都 水火天満宮初午祭 長野 鼻面稲荷初午祭
京都の 水火天満宮初午祭 の初午祭に来てみました。ちょうど白梅は見頃すでに準備がおわり...
![25日、妙蓮寺から本法寺。水火天満宮へ歩いて冬だより](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/d3/13d9f80a76e8897ea306d0d36b9432fb.jpg)
25日、妙蓮寺から本法寺。水火天満宮へ歩いて冬だより
寒いですね!京都は12時でも0℃くらいだった様です。積雪は13cm、近年にない量になってい...
![水火天満宮 櫻見会 猫イラスト](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/28/8626c9f67ff9c811ba77f6d7af301c6e.jpg)
水火天満宮 櫻見会 猫イラスト
「先月梅の時期に訪れた水火天満宮」 で櫻見祭が開かれるとの事で来てみました。出席者が ...
![水火(すいか)の天神さん](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/2d/5e48907aec47630bf1da794b3ba97e46.jpg)
水火(すいか)の天神さん
何処へ行っても満開の桜の京都ここもキレイ上京区の水火(すいか)天満宮すいかの天神さん境内...
![水火天満宮 まんぼ焼き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/35/f4c64e34e312179cfedcd8fd75301c18.jpg)
水火天満宮 まんぼ焼き
梅の時期に 桜の名所 「水火天満宮」 に桜の時期はこの鳥居の上に 枝垂れ桜が「3月3日秘...
![日の本最初の「水火天満宮(すいかてんまんぐう)」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/ac/431ee5b2d1bdfac3e132fb147f485641.jpg)
日の本最初の「水火天満宮(すいかてんまんぐう)」
「西陣 興聖寺」を出ると堀川筋の向こう側に見えたのは「水火天満宮」の文字ちょっと寄って...
![京都 ぶらぶら散歩 ②](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/82/f2adf7426bcb4bf2bc99f9a1768bee8a.jpg)
京都 ぶらぶら散歩 ②
それでは、京都 ぶらぶら散歩の続きです。ちなみにこれで終了ですので。大きな通りに出て来...
![自転車で巡る京の桜。枝垂れ桜の「本満寺」「水火天満宮」。京の冬の旅「妙蓮寺」、さらに植物園へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/f1/b72ffbede33b9a67c7c170e26ead8674.jpg)
自転車で巡る京の桜。枝垂れ桜の「本満寺」「水火天満宮」。京の冬の旅「妙蓮寺」、さらに植物園へ
春の陽光が注ぐ、まさに絶好の京の桜めぐり日和に、ミモロは、自転車で桜を楽しむことに…。「...