#熊本城 新着一覧
![熊本城内見学:加藤時代の築城過程](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/41/779b60861dcccf2c797cc041ee8d80d5.jpg)
熊本城内見学:加藤時代の築城過程
熊本城内に入り、まずはフロア案内を確認。なるほど階ごとにテーマを分けてるんやね。それにしても地下だけ冷遇されスギィ(・∀・)まあ他に何もなかったんやろな。さて、まずは加藤時代から。え~、
![🐰「明けましておめでとうございます」 🎍](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/b3/b1dbd3204a107fe4176ce5357b9bfe34.jpg)
🐰「明けましておめでとうございます」 🎍
٩( ᐛ )و 応援よろしくお願いします。 明けましておめでとうございます 今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。...
![熊本城に突入](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/f4/43293d115d9d646ddde737d45b213da3.jpg)
熊本城に突入
天守閣はさすがに見れんやろからと思っていたが、なんと年末年始特別展をやってるらしいので、そのまま突撃してみた。あ...
![見ろ、人が○○のようだ!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/3a/20974fcea88db6883b66185d18594cd2.jpg)
見ろ、人が○○のようだ!
熊本城に到着すると、元日にもかかわらずかなりの人手で驚いた。というか、初詣の人がいっぱいいるんやね。思わずムスカ大佐のセリフが出てきそうになるが、ワイもその一角を構成しとるんやで...
![坪井川 下りて見れば 石垣の](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/c3/a02e39e026adbde0da0fdae2b6028949.jpg)
坪井川 下りて見れば 石垣の
清水バイパスを坪井川沿いに南下。どこも似たようなものだと思うが、川沿いは変化に乏しくか...
![夕景の熊本城](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/55/1774437e34a1b41f3a329ce536f27ff0.jpg)
夕景の熊本城
運動不足を解消するため自転車の旅に出た結果、およそ20年ぶりに熊本城まで足を伸ばすことに...
![九州城めぐり~熊本城~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/a0/d1767b8df3367fb83b252596a6a2d269.jpg)
九州城めぐり~熊本城~
島原城見学後、島原外港からフェリーで熊本へ このフェリーに乗らないと今日のスケジュール...
![旅行記 第39回 『晩秋の熊本・阿蘇 3日間』 (その4)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/c2/ef6c8cdf369c05ff56cb74fd7aec2611.jpg)
旅行記 第39回 『晩秋の熊本・阿蘇 3日間』 (その4)
『晩秋の熊本・阿蘇 3日間』 (その3) https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/99653f160d258...
![旅行記 第39回 『晩秋の熊本・阿蘇 3日間』 (その3)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/b5/fded26788e90ad78906e26aedcf93a94.jpg)
旅行記 第39回 『晩秋の熊本・阿蘇 3日間』 (その3)
『晩秋の熊本・阿蘇 3日間』 (その2) https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/b254d5a82fac9...
![ザ・ラスト・サムライ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/ae/4ee551b3875c2a97fd5ca66b825d1dd4.jpg)
ザ・ラスト・サムライ
still standing2016年に起きた熊本地震によって多くの石垣が崩落。宇土櫓など文化財建造...
![旅行記 第39回 『晩秋の熊本・阿蘇 3日間』 (その2)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/90/bd43dd2f21eef1a7b7b0eb5919566067.jpg)
旅行記 第39回 『晩秋の熊本・阿蘇 3日間』 (その2)
『晩秋の熊本・阿蘇 3日間』 (その1) 旅の一日目、昼食を終え、市電が走る県道28号線に架かる「銀座通り歩道橋」を渡り、一路「熊本城」を目指します...