小豆島からフェリーで姫路へ
高松~小豆島に渡ったあと、寒霞渓(島の東のほう)にいったのでどうせなら東端の福田港からフェリーに乗って姫路港に入ることにせっかう冬なので、姫路おでんを堪能薄いめの御出汁で炊いたおでんを「生...
国宝松本城天守プロジェクションマッピング 黒門
『国宝松本城天守プロジェクションマッピング』第一期の最後に見に来たのは『黒門』...
岐阜城城下町
麓から観ても、天守は遥か上に見えます。これ程の天守他にはありません。領民に対する信長の...
国宝松本城天守プロジェクションマッピング 2024-2025 埋橋より
少し角度を変えて?『埋橋』からも観てみましょうか?と この日4回目のプロジェクシ...
久留里城址を巡る
『関東の城址巡り』⑪、久留里駅から久留里城址を目指す。距離は1kmほど、広々とした駐車場に...
松江城 天守(東面) 入母屋破風 三花懸魚(みつばなげぎょ)
松江城(まつえじょう) 天守(てんしゅ)(東面) 入母屋破風(いりもやはふ) 三花懸魚(みつばなげぎょ) 所在地 島根県松江市殿町一番地続六 撮影月 2024年10月...
松江城 天守(北面) 入母屋破風 蕪懸魚(かぶらげぎょ)
松江城(まつえじょう) 天守(てんしゅ)(北面) 入母屋破風(いりもやはふ) 蕪懸魚(かぶらげぎょ) 所在地 島根県松江市殿町一番地続六 撮影月 2024年10月...
松江城 天守(西面) 入母屋破風 蕪懸魚(かぶらげぎょ)
松江城(まつえじょう) 天守(てんしゅ)(西面) 入母屋破風(いりもやはふ) 蕪懸魚(かぶらげぎょ) 所在地 島根県松江市殿町一番地続六 撮影月 2024年10月...
松江城 天守(西面) 入母屋破風 三花懸魚(みつばなげぎょ)
松江城(まつえじょう) 天守(てんしゅ)(西面) 入母屋破風(いりもやはふ) 三花懸魚(みつばなげぎょ) 所在地 島根県松江市殿町一番地続六 撮影月 2024年10月...
松江城 天守(南面) 入母屋破風 蕪懸魚(かぶらげぎょ)
松江城(まつえじょう) 天守(てんしゅ)(南面) 入母屋破風(いりもやはふ) 蕪懸魚(かぶらげぎょ) 所在地 島根県松江市殿町一番地続六 撮影月 2024年10月...
松江城 天守 附櫓 蕪懸魚(かぶらげぎょ)
松江城(まつえじょう) 天守(てんしゅ) 附櫓(つけやぐら) 蕪懸魚(かぶらげぎょ) 所在地 島根県松江市殿町一番地続六 撮影月 2024年10月...