#平山城 新着一覧
![第壱弾🏰城巡り編!・・・📿四国八十八ヶ所霊場👣歩きお遍路&周囲漫歩👣](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/62/e8d43c215d3a797d6183ba5538dc5178.jpg)
第壱弾🏰城巡り編!・・・📿四国八十八ヶ所霊場👣歩きお遍路&周囲漫歩👣
📿お遍路途中👣…あまりの美しさに涙した…三大水城(海城)…愛媛県の今治城…松本城&姫路城以来心奪われたちなみに、日本の三大水城(海城
![🗾 お城クイズ 🌳⛰](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/73/61955db249a77f4a1b35b70c607e2d04.jpg)
🗾 お城クイズ 🌳⛰
すぐにわかるね2014.2.1. AM 9:36使っていないデジカメカードを整理してたらこんな 画像が あったちょうど10年前待ち合わせ時間までに山の上の公園...
![興国寺城@静岡県沼津市 2023年10月1日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/dd/7a67c05dda86a17e98cc35c95708d137.jpg)
興国寺城@静岡県沼津市 2023年10月1日
お城検索は→こちら今回のまとめは→こちら【歴史】築城年代は定かではないが、長享元年(1487...
![祖先 由利本荘の志村の出処 15 江戸時代以前](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/35/5093320993f3e70d4bf44b9d1451d54e.jpg)
祖先 由利本荘の志村の出処 15 江戸時代以前
酒田3万石を最上義光公から拝領、亀ヶ崎城主となってから志村光安は、酒田城下の整備や社寺...
![ザ・ラスト・サムライ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/ae/4ee551b3875c2a97fd5ca66b825d1dd4.jpg)
ザ・ラスト・サムライ
still standing2016年に起きた熊本地震によって多くの石垣が崩落。宇土櫓など文化財建造...
![祖先 由利本荘の志村の出処 14 山形市長谷堂城址 6](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/0c/dd7bf2d59b341fee11620fdc31c10e4c.jpg)
祖先 由利本荘の志村の出処 14 山形市長谷堂城址 6
これは 慶長出羽合戦 長谷堂城合戦図です。江戸時代中期に描かれました。右下の小山で志村...
![高知城の歴史に思いを馳せて登城し、少し興ざめして下城する](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/ec/5ececc1948f06811461ca060f61fd863.jpg)
高知城の歴史に思いを馳せて登城し、少し興ざめして下城する
決して城マニアではないのだが、先月高知に出張で訪れた際に、またまた時間があったので高知...
![祖先 由利本荘の志村の出処 13 山形市長谷堂城址 5](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/0d/54ee5c9efe488cc14efc89b44c85fa9c.jpg)
祖先 由利本荘の志村の出処 13 山形市長谷堂城址 5
山頂広場を南側に下ります。この辺は樹木が切り払われており、当時の山容がわかります。 斜面...
![祖先 由利本荘の志村の出処 12 山形市長谷堂城址 4](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/92/acb7958db96a8be1505bda2dc3d0f409.jpg)
祖先 由利本荘の志村の出処 12 山形市長谷堂城址 4
本丸の広場には「長谷堂城址」の新しい石碑があります。 裏には志村光安直系の子孫 横尾氏...
![祖先 由利本荘の志村の出処 11 山形市長谷堂城址 3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/bc/8ff77d491321b7123326dd4a8c959371.jpg)
祖先 由利本荘の志村の出処 11 山形市長谷堂城址 3
ここで登城路は左に亀の甲羅を周ります。そこには防御ライン3の曲輪があります。そこから本丸への急斜面を登ると、4の横矢掛りが...
![祖先 由利本荘の志村の出処 10 山形市長谷堂城址 2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/c5/1a2d6ee2979f52460a8deeb475edacfb.png)
祖先 由利本荘の志村の出処 10 山形市長谷堂城址 2
現在地は右下広場、案内図に従い八幡崎口から進みます。 亀の頭の部分、比較的緩やかな登り...