#理科教育 新着一覧

アサギマダラに誘われて
私が敬愛し、是非とも結婚式の仲人をとお願いし、我々二人が片や新人教頭として、片や新卒採用として共に正色小学校に着任してから32年来のお付き合いとなる大先生A氏。退職してから

研究者を大切にしたい
日本では大学院に進み、研究を続ける人はさほど少なくはないです。 大学の学部を修了してから...
素粒子論は粒子観教育の延長線上にある
ピアジェは知ってか、知らずか?-あらゆる保存則は物質が粒子からデキていることによるw そ...
ベルの定理はピアジェ論理の誤用です
日本じゃ今どき流行らんけどなw-ピアジェ論理は使いようによって切れるンですがなーw 理科...
体積保存概念は想像以上に大切ですのや
食塩水と砂糖水とでは浮力が異なりますがな!-日本の理科教育で蔑ろにされておるのが体積保存...
教育したければ教科内容を実践すること
それは数学教育だけに限らずw-数学を教育したければ目の前で数学をしてやることだw これは...
そらピアジェが正しかった証拠ってモン
現代科学者は幼児のごとき発想をしている、だw-かつての日本人が精神年齢十三歳だと抜かすな...
教育界の活動ってNotEvenWrong
文科省が仕事をしていかな収拾がつかんw-まず決められた仕事をしていくのが本筋なのがイイw...

「学びを止めない!」立川科学教育センターはやりきった!
立川市立小学校科学教育センター今年度最後の講座を終えました。 「学びを止めない!」 2学期から遅れて...

理科教育、試験結果。
同日に受験した、道徳教育論は設問が1つだけだったのに対し、理科教育は、けっこうな問題数...

理科教育、筆記試験。
さて、道徳教育論と同日に試験を受けた、理科教育。道徳教育論が、一問で論述させる問題だっ...