#産卵 新着一覧
![ウマノスズクサ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/4b/f15cb46fd813dab73454e0351d5813fc.jpg)
ウマノスズクサ
郊外の公園でウマノスズクサを見つけました。ジャコウアゲハが産卵するつる性の植物です。毒性のある葉や茎を食べた幼虫が、鳥などから身を守ります。葉の裏に
![カイツブリの子育て](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/c9/5fcb8aa23ae105e1aea90ed60eee1d80.jpg)
カイツブリの子育て
6月末に生まれた6羽の雛今日みたら みんな元気でした最初のほうに生まれた3羽は親離れして ...
![鮎の天ぷら ~この時期の風物詩は獲れたての鮎~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/ef/3fd1a6b541fb39c30aa31d815b6a261f.jpg)
鮎の天ぷら ~この時期の風物詩は獲れたての鮎~
びわ湖と言えば「天然アユ」の宝庫で、日本全国の河川で獲れるアユの故郷と言うことになる。...
![オオキイロトンボ(飛翔と産卵)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/9e/df281f56a76163f50160bf42d1af58c3.jpg)
オオキイロトンボ(飛翔と産卵)
オオキイロトンボ Hydrobasileus croceus (Brauer, 1867)は、トンボ科(Family Libellulida...
![リュウキュウルリモントンボの青メス産卵](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/72/0f8d905e002bdb68fb44ce424fa2d48c.jpg)
リュウキュウルリモントンボの青メス産卵
リュウキュウルリモントンボの青メス産卵を撮影した。 リュウキュウルリモントンボ Coelic...
![今年も育て 𓆏](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/92/f9275c7dcabe45ceccff4f314a0de0b0.jpg)
今年も育て 𓆏
最近は5月中には田植えが完了している。 毎年思うのは「今年は田んぼでオタマが見られ...
![ルリボシカミキリ~産卵中~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/a7/82886157b47f6721592109dd1ec16892.jpg)
ルリボシカミキリ~産卵中~
ルリボシカミキリさんとの今季初の出逢いはなんと 産卵中!写真を回転してみましたこちらの写...
カタツムリの産卵再び&晩ご飯&sumika
カタツムリがまた産卵していた。2日くらい同じ場所で動かないから、もしやと思ったら・・・...
![オゼイトトンボ産卵など トンボ沼のイトトンボ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/d2/3ced890a92e61b7187c2208162a0599b.jpg)
オゼイトトンボ産卵など トンボ沼のイトトンボ
背の低いヨシが生えた水際では、数種のイトトンボが見られました。目立ったのは、連結したオ...
![ハラビロトンボの産卵 など](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/00/7c28dc956f8341f51107b7325f36f70a.jpg)
ハラビロトンボの産卵 など
あまり天気予報が良くありませんが、後の予定などから、21日(金)にトンボ沼へ。ハラビロト...
![コミドリコンゴウインコのナッツ、今年も母になりました!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/4c/3a288d648e906f1dd7a34dfcd6c61086.jpg)
コミドリコンゴウインコのナッツ、今年も母になりました!!
ナッツが産卵を始めて4度目の春です。毎年なんとか産卵を避けたくてスキンシップを控えめに...