#着物コーデ 新着一覧

綺物つなぎ〜番外編「小倉城ナイトキャッスル」壱〜
綺物帯繋ぎ第五弾今回の綺物帯繋ぎは番外編小倉城ナイトキャッスルに 弓浜絣「笹蔓七宝」村上絣織物(鳥取県米子市)に小倉織帯「春のひかり」豊前小倉織研究会(福岡県北九州市)で参りました なん...

綺物つなぎ〜涅槃の境地〜
綺物帯繋ぎ第四弾繋ぐのは工芸地帯洛風林謹製手織袋帯『 正倉院金工 』正倉院所蔵宝物「金銀花盤(きんぎんのかばん)」 神の使い 花角の鹿...

綺物つなぎ〜第三弾〜
綺物帯繋ぎ第三弾誉田屋源兵衛・築城則子コラボ小倉織「縞勘」銘「幽月」を繋ぎ、帯はこの時...

1月に着た着物・・・2021年
セリを発見今日はいつもの散歩道で、よもぎの新芽やセリが目につきましたよもぎ山野草を見つけると 取りたくなりますが、今日はベス...

梅小紋の着物に帯遊び
コロナ渦中で着物に袖を通す機会が滅多に少なくなりました。今朝自宅の梅の花が一輪開いてい...

着付けお勉強会👘
じゃん‼️怒涛のブログ祭り。最後は日記✨今年の夏は浴衣を着る練習を沢山して楽しんだのですが👘悲し...

小倉城庭園に白鷺遨(あそ)ぶ
春まだ浅い午下り小倉城庭園で開催されている「文様をよむ〜宮廷装束•時代衣装における季節の...

着物あまからコーデ!京友禅墨陰影ぼかし着物と西陣織三重紗の名古屋帯
タイトルにいつも悩むのですが、完全迷走中の今日この頃です。ビシッ!と言葉をあてはめる事のできる人ってやっぱりスゴイですよねー。...

1月の着物・・・2018年
少しずつSDカードの中を整理しています2018年の今頃は引越しまで十日を切り、 とてもバタ...

カジュアル着物コーデ!千切屋謹製玉繭紬
先日ご紹介した正絹西陣織三重紗の名古屋帯。こんな着物と合わせてみてはいかがでしょうか? 【正...