#石見神楽 新着一覧

1月はあっという間!節分も終わりました!
昨日2/1も今日2/2も松尾大社まで散歩walkingしてます。4.4kmくらいお一日は一の市、2/2は節分祭がありました。↓の写真は、まだ空いてる1日の写真。とはいえ、観光バスも2台停まっ

島根旅行5♪石見神楽★
旅行記を長々と書いておりますが読んで下さってありがとうございます♪夕食を終えてからロビー...

迫力の石見神楽
昨日、三瓶山の下りで足を滑らせて左膝を打った。何事も無く下山したが夜になって痛みが生...

石見神楽を松阪で見る!
先週の土曜のお昼すぎ、石見神楽を松阪コミュニティセンター(通称・コミセン)で見ました...

山陰旅行その6。
最後の夜は温泉津温泉。ガイドブックで初めて見た時は読めず、「おんせんつおんせん??」と...

秋祭りの神楽の想い出
昨日は雨☔空気も ひんやりしてくるとああ、もう秋祭りの季節… なのだなぁ…と思い出す。 昨

石見神楽@日本橋三越
石見神楽を見に日本橋三越に行ってきました。演目「大蛇」は、古代神話の英雄、須佐之男命(すさのおの...

石見神楽
島根県浜田市の「石見神楽」が松阪で上演されました。会場に停められた華やかなトラック、海...

石見の伝説と歴史の物語−155(石見神楽と大元神楽)
46.石見神楽神楽は日本の神道で神事の際に、神様に奉納する歌舞のことである。神楽の語源は「...

終演レポ、7月ライブ〜7/10・7/16
7月2週目心斎橋アートクラブ 7/10祇園JTN 7/16両日のピアニストは、坂下文野さん!もうね、...

おー暑い わが身もやばい 熱中症!!
祇園祭の夏猛暑日の京都なのに人がいっぱい「浪漫G展」の当番して遅めの昼飯を探すけどどこ...