
岡山から瀬戸内の旅 ⑳ 高松
ことでん編 その1高松琴平電気鉄道株式会社(たかまつことひらでんきてつどう)は、香川県に3つの路線を持つ私鉄ローカル鉄道会社です。通称は「ことでん」。何故か、ニュースによると11月27日 将棋...

相鉄11000系おかいもの電車を撮影
2023年11月3日撮影こんばんは!東西沿線民です。11月3日から相鉄11000系を使用したラッピング車両が運行されるということで運行初日から撮影に行ってきました。...

相鉄・東急電車@11/18 かしわ台・海老名
今日明日、山手線工事に伴い埼京線直通新宿行が全便池袋行になったので、変な運用を期待したが………、特に何ら変化なく終わった。なお、前回の山手線工事...

東武8000系原形顔
長らく動態保存兼団体・臨時専用車となっていた、東武8000系唯一の原形顔編成で東武博物館所有の8111...

土休日恒例相鉄横浜駅ゴールデンタイム(久し振り)
久し振りに土休日恒例相鉄横浜駅ゴールデンタイムを見る。今日のゴールデンタイムコンビはこの2列...

相鉄・東急電車@10/28 西谷・海老名(かしわ台1号踏切)
【西谷】東急目黒線車両で相鉄対応工事が最後までされていなかった3020系3122Fが、対応工事を受けてやっと相鉄線内...

真岡線蒸機列車
なかなか行く機会に恵まれなかった真岡鉄道線(以下真岡線)だが、今日、ようやく行くことができた。首都圏近郊で蒸機列車といえば、秩父...

涼しくなったので
涼しくなったので、前から目を付けていた相鉄海老名駅近辺の相鉄本線撮影場所をチェック。相鉄本線海老名方の土休日日中は、東横線車こそ午前10:30前後の...

西武の直流モータ車を追え!
西武が「サステナ車両」を導入するという。要は支線区を含めVVVF率100%化を目的に、支線区用として他社局からVVVFの中...

相鉄・東急電車@9/30 キンタマとツキノワグマを追え!
前ネタ「相鉄・東急電車@9/30 早朝のレア行先」の続きだが、今日の相鉄・東急電車撮りは、コチラがメイン。キンタマとは東横線5050系4110...

相鉄・東急電車@9/30 早朝のレア行先
土休日早朝の相鉄二俣川駅、レアな行先が少なからず存在する。あまりにも有名になってしまった特急小川町行。今日は4109...