#竹久夢二 新着一覧
![竹久夢二のカモミールティー](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/ca/78b18c9eadd978dc870ba4f1cc8b8f89.jpg)
竹久夢二のカモミールティー
先日、「日曜美術館」で、竹久夢二が 体調不良だった時に日記に書きつけた歌が 紹介されていました。「 カミイルの花を煎じてのむ夕べひそかに春をまつ心かも 」 「カミイ
![立春、夢ニのアマリリス](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/44/7d3ff9f6b1eaeed162f98830aa5bedbe.jpg)
立春、夢ニのアマリリス
銀のステッキで2回目「幽玄」さんへ。まずは、天王寺あべのハルカスの美術館で行われている...
![夢二の女 -浪曲定席木馬亭二月-](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/26/ae2d8de7985a34ebcf83b6d28e613e1d.jpg)
夢二の女 -浪曲定席木馬亭二月-
2025今年の浪曲はいつもの浅草・木馬亭から浅草界隈はいつものように外国人でいっぱいで(春...
![春よ来い(w 38分)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/5c/4a32adfdbac58bc2a8f13348d8be8179.jpg)
春よ来い(w 38分)
節分のきょうスーパーに多種多様の巻きずしが並んでいた。見ていると食べたくなったが海鮮...
![真冬の雑司が谷](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/bb/7c443253ddb964f8cdbcf22766f4ecfd.jpg)
真冬の雑司が谷
真冬でも陽射しがあれば自転車で出掛けられます。池袋のすぐ傍なのに寂しい停留場です。三ノ...
![第22回「夢二の生活を赤裸々に」(宇佐美雪江)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/b6/2c2fc4bb2034116052c8df619b5b7b79.jpg)
第22回「夢二の生活を赤裸々に」(宇佐美雪江)
今回は、歌人として知られる宇佐美雪江の手記です。1928年(昭和3)、体が弱く電車で医者通...
![第20回「夢二の草稿を見て」(秋田雨雀)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/02/356b48edf45afa09397b48436388c0df.jpg)
第20回「夢二の草稿を見て」(秋田雨雀)
今回は、劇作家・詩人・童話作家・小説家・社会運動家と多方面で活躍した秋田雨雀。雨雀は青...
![ニードルポイントのポーチ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/4a/c51cee07fe74107ed37bd5cc3d0293c0.jpg)
ニードルポイントのポーチ
こんにちは^ ^今年も残りわずかとなりました。今日のような穏やかなお天気が続くと良いですね...
![第19回「夢二はさびしがり屋の人嫌い」(山崎 斌(あきら))](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/71/a14d5f2a884a7e2c09528e03c7a14daf.jpg)
第19回「夢二はさびしがり屋の人嫌い」(山崎 斌(あきら))
今回は、「草木染」の命名者山崎 斌の文章です。夢二の行動、しかもあまりよくない面を赤裸...
![第17回「関東大震災と少年山荘」(竹久不二彦)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/72/bd4593cd7cead6882dadb64b1af94f41.jpg)
第17回「関東大震災と少年山荘」(竹久不二彦)
今回はまた不二彦(1911-1994)の文章です。不二彦は青年になるまでずっと夢二について歩いて...
![第16回「外遊から帰った夢二」(鎌原正巳)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/8c/7061e0708cc1e03cafe1aed767da7b41.jpg)
第16回「外遊から帰った夢二」(鎌原正巳)
今回は作家の鎌原正巳です。1931年(昭和6)、夢二は翁久允に誘われて、「榛名山美術研究所」...