#雑司ヶ谷霊園 新着一覧
真冬の雑司が谷
真冬でも陽射しがあれば自転車で出掛けられます。池袋のすぐ傍なのに寂しい停留場です。三ノ輪橋行きと早稲田行きが発車しました。早稲田行きが来ます。踏み切りの向こうに交番が現れて
黄葉酣の雑司ヶ谷霊園
都電の雑司ヶ谷停留場です。いつ見ても寂しげな停留場です。踏み切りを渡ると、雑司ヶ谷派出...
新緑の雑司ヶ谷霊園
初夏の光に佇む「雑司が谷派出所」です。雑司ヶ谷霊園へ行く路です。新緑を見に来ました。東...
彼岸過ぎても
春の陽気です。雑司ヶ谷霊園にやって来ました。彼岸過ぎてもお花が手向けられています。先ず...
永井荷風の墓が見易くなった。
冬の雑司ヶ谷霊園です。 槙の木に囲まれた永井荷風の墓が見易くなりました。 誰かの命日でしょうか?供花がされてい...
雑司ヶ谷霊園散歩
霊園での散歩には興味ある人は多くはないとおもうので主に自分用のメモです。東京都豊島区に...
「雑司ヶ谷霊園」秋の散策
雑司ヶ谷霊園の秋です。東京の秋の状況はこんなものです。 曇り空です。 &
雑司が谷の踏切で、
雑司が谷の踏切です。向こうの林は雑司ヶ谷霊園です。 雑司が谷停留場に電車は居ません。 三ノ輪橋行...
旧暦の墓参らー
雑司ヶ谷霊園での参拝が続いています。縁もゆかりもない墓で何をする?やっぱり自分と語っています。村山知義の墓です。 ...
旧盆の雑司ヶ谷霊園
都電の雑司が谷停留場です。 その踏切の正面は、「警視庁目白警察署雑司が谷交番」です。 東京は新暦で...
永井荷風の墓が変わった。
初夏の雑司ヶ谷霊園です。景色が違っていました!槇の木で囲われていた永井荷風の墓が露わになっていました。素通しです。...