#竹細工 新着一覧
![裏桝網代23](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/cf/edc07c3e2898e7ac3fc7e32c22dcc239.jpg)
裏桝網代23
縁、籐巻き外径23cm 手頃、ちょうどいい大きさ深6cm ちょっと深めになった 一晩乾燥皮ヒゴの青みが落ち着いて編み お手本と違うとこ発見次からは間違えません裏桝網代編みに再度本
![コースター12](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/4b/d0e936075c222fb98160a630209e32f7.jpg)
コースター12
2024.4.11詩織ちゃんの入学式コースターお祝いでおめでとうありがとう2024.4.9縁、籐巻き完了...
![手提げカゴの仕上げ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/51/d1be1bec008c4c48c3a3cc10d5dcb881.jpg)
手提げカゴの仕上げ
手提げカゴの編み込みは終了したが、これで終わりではない。先ずは余分なヒゴをカットし、縁...
サンカ研究者
保守ランキング
![手提げカゴの編み上げ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/e8/2a1c7b4824c8cfc2e4c9d0127d8f382e.jpg)
手提げカゴの編み上げ
少し前にヒゴ作りで苦労した話を載せたましたが、今日はその後のかご作りの話しです。先ずは...
![網代底七回し25](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/1b/e227b56749206bcbcb5705331d921d20.jpg)
網代底七回し25
網代底七まわし蕎麦笊直径25cm 笊部分23cm七まわし部の目の詰まり 課題あり頑丈ではある
![米研ぎ笊23](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/04/16c1c752e6eed9d3ad016d1c2d31d182.jpg)
米研ぎ笊23
米研ぎ笊直径23cm 深さ8cmステンレスボールにスッポリ入る大きさタテ竹 巾6mm厚1mm編ヒゴ 巾2...
![竹細工教室 フェスタに参加する](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/0d/9a60503cdd12ce9ce17b6491c61c8256.jpg)
竹細工教室 フェスタに参加する
先日、年に一度の物産フェアがショッピングセンターの屋外駐車場で開かれ私たちの「竹細工教室」も参...
![竹ヒゴ作り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/3e/bdb839d56b6c1ae536eec46824e10e4e.jpg)
竹ヒゴ作り
竹細工サークルに通い始めて3年目に入った。と言っても車旅で年間4ヶ月ほどは休んでいるの...
![網代底七まわし30](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/9e/f094e44f16b5ae2765fa9db3d30ff3db.jpg)
網代底七まわし30
網代底七まわし 第二弾第一弾からちょっと変えました網代底部幅を半分にし2本を1本と考え7...
![網代編み 笊26](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/40/a28a7ee850ca506e362b0a4fd6d88dd0.jpg)
網代編み 笊26
直径26cmの網代笊 3個目野菜の種取り用にします野菜干し笊と同様の配色中心の皮ひごを5本...