#納豆菌ボカシ 新着一覧
2024/10/23 霜降なのにどしゃぶり
パプリカが色付き始めたのでほかの実に栄養が行くように収穫ホウレンソウのこの違いはなんだ調べたら水分過多で立ち枯れ病ではないかとのこと同じ用土なのだけど確かに水はけが悪そうpHを見ると酸性寄...
2024/10/20 アトラス彗星が見たいけど
午後、晴れ間も見えたがこの後どんよりインゲン収穫、まずまずタマネギ苗をホウレンソウ畝の...
2024/10/19 雨降りでなにもできず
反応が悪くなったリモコンをばらして洗ってみたネスレ・バリスタもばらして洗ってみた納豆菌...
2024/10/17 いろいろ成長中
昨日ネットで囲ったインゲンレタス・キャベツもネット掛けして無事成長中ジャガイモも元気サ...
2024/10/16 今日も曇り、と迷惑メッセージ
納豆菌の温度は48℃、上がって来たインゲンに誰かがかじった跡がちょくちょく薬剤を検索したが...
2024/10/15 次は8万年後?
紫金山-アトラス彗星 (c/2023 a3)が見ごろと言うので星座表で方角を確認して買い物ついでに道...
2024/10/14 ホウレンソウ以外は順調か
キャベツは少ししっかりとしてきたレタスも大丈夫そうかホウレンソウ片側だけ成長が遅いうえ...
2024/10/13 イチゴ苗と乳清と納豆菌ボカシ
イチゴを植える時にランナーがないようなので不思議に思ってたら(新しいランナーは出てる)NHKの”...
2024/09/29 トウモロコシと豆類の収穫とジャガイモの芽
トウモロコシとエダマメを収穫トウモロコシはYoutubeで「収穫したトウモロコシの根元に蒔き直...
2024/09/16 ネタがなくなって来た
今更ながら、ホウレンソウにイネニカを撒いてみたバラの挿し木の芽が伸びてきたような気がす...
2024/09/13 レタスの種蒔きほか
種蒔き用培土が少なかったがとりあえずレタスの種を蒔いてみたおっと、イネニカ撒くの忘れて...