#美々津 新着一覧

日向市美々津町・ミミスタンドでランチ
前回、平日にも関わらず多くのお客さんで混みあい諦めて帰ったので今回は、家を出てすぐ予約の電話を入れオープン前に行きました。ここで注文をして、会計をします。風が少し強

あれから半世紀(6)
50年前の山陰~九州撮影行、AI搭載ソフトウェアによる再現像で連載中です。 8月3日...

江戸時代の街並みが残る日本海軍発祥地を歩く
2023年5月3日(水)日向市美々津町は、耳川の河口にあり、江戸時代は物資の移出入港として栄...
“きりのじん”という、不思議な地名。
“きりのじん”という、不思議な地名。以前の記事ですが、次回関連で再掲載です。 ↓[国道10...

美々津 宮崎県日向市美々津町 重要伝統的建造物群保存地区 港町
耳川河口に築かれた港の隣接地に当たり、江戸時代から明治時代の平入・妻入建物が数多く残さ...
山頭火の詠んだ美々津のうた。
山頭火の詠んだ美々津のうた。昭和5年といいますから、1930年の10月27日に美々津を訪れた山...
- 前へ
- 1
- 次へ