#自由からの逃走 新着一覧
AIが「進化」し、人間が「劣化」して自由から逃走する未来:あるいは不幸の必要性と、不老不死の可能性について
AIの「進化」と人間の「劣化」という問題系を考えていると、認知科学はもちろん、(以前『野生の思考』やピダハンにも言及したように)人類学も極めて重要な分野だと最近思うようになったが、その観点で...
「自由研究」
Exactly(その通りでございます)! 実に素晴らしい「自由研究」だワ。 ちなみに言えば、古代・中世と呼ばれる時代では自由...
![エーリッヒ・フロムの『自由からの逃走』とハンナ・アーレントの『全体主義の起源』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/c4/54bd5f8ce9e32f3b186e024ae5b82dab.png)
エーリッヒ・フロムの『自由からの逃走』とハンナ・アーレントの『全体主義の起源』
私が数学や物理以外の本を読みだしたのは、定年退職した60歳以降のことである。そのなかで、...
『イデオロギーとユートピア』 毒書会覚書6
マンハイム『イデオロギーとユートピア』の覚書は一旦これで最後。「内容終わってないのにな...
![強いものには弱く、弱いものには強く出るのは、ヤバい!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/c4/20c87c82cab3b476a3819d534c1abb28.jpg)
強いものには弱く、弱いものには強く出るのは、ヤバい!
国別対応マニュアルのジョークに気になるものがあったタイタニック号が沈没しかけた時、船長...
![学生時代は「やるべきことが自分の中で育ってない」からみんな重圧に弱い](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/c0/cd6df341448d924afd8a92045722aacf.jpg)
学生時代は「やるべきことが自分の中で育ってない」からみんな重圧に弱い
ってことで、はいはいやるべきこと自分が表現すべきことが自分の中で育った人っていうのはち...
![嫉妬](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/68/c5d6910b2390f05c26267c0f22e0a4b3.jpg)
嫉妬
「国葬なんて迷惑だよ。でも昭恵が喜んでいるならあともう少しだけ我慢しよう」こんなとこじ...
「悩みからの開放」は「自由からの逃走」
(キリストの)受難のことをパッションというマタイ受難曲はドイツ語ではMatthäus-Passionと表現するパ...
![再読モード(法学の基礎、自由からの逃走)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/92/1c4ab22c771f63c3977a94acbe8bde30.jpg)
再読モード(法学の基礎、自由からの逃走)
アマゾンから品物が届くたびに同居人は「また本?本ばっかりで、、、」と不平をこぼすアプリ...
![尻尾](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/53/bed17ebbf8fe86f504222603a668bf62.jpg)
尻尾
こっち陣営はぬか喜んでるけど、PB黒字化目標の割愛なんてそれこそ鉛筆問題だから関係なく、...
![宿のない筋肉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/64/6b6bdeb73b2a0ea6b46890427a90ed7e.jpg)
宿のない筋肉
今週ずっときらきら月が張り付いてた「あ、なくなってます」9歳の時に突然お兄ちゃんと2人...