#苔清水 新着一覧
文月のお稽古
暑中お見舞い申し上げます文月の由来は?七夕に書物を干す行事があり「文拡月」ふみひろげつきが転じ「文月」又、稲の穂が実る頃という事で「穂含月」ほふみづきが転じ「文月」となったなどと説がある...
紅葉は早かった吉野山へⅡ
昨日の続きです。大峯山登山道と別れ、西行庵を目指します。 左の階段をおります。 鳳閣...
慌ただしく過ぎた文月
「文月」とは書道の上達を祈って、短冊に歌や願い事などを書く七夕の行事にちなんだ呼び方だ...
秩父34番札所 水潜寺へ
水潜寺とどのつまりの苔清水 笑子すいせんじとどのつまりのこけしみず【清水】・・・夏の季語です岩陰から天然に走りでる水や、流れる水、湛えられた水また地下から湧き出てくる清冽な水をい...
④吉野山の金峰神社と西行庵へ
昨夜の天体ショーは垂れこめた雲で・・・残念! 5/26,19:30深夜から降り出した雨...
- 前へ
- 1
- 次へ