#要介護5 新着一覧

11年前の呆れたこと ~母のサ高住にて~
責任者に呆れる ~介護の現場~ - 夢月物語今週の母10月8日火曜ST(言語聴覚士Fさん)訪問リハビリ既に終了しメモ・・・ゼリー1個完食歌をFさんが歌うと1フレーズ一緒に

【祖母の現状】滲出液と腹痛および認知症の進行。
こんにちは。介護ブログと同じ内容を投稿します。何から書いたらいいか、わからないほどの状...

【祖母の現状】滲出液と腹痛および認知症の進行
何から書いたらいいか、わからないほどの状況になっています。本日の投稿には、祖母が急性下...

手術から一年。
こんばんは。日付が変わる前に今日はどうしても更新したいので、投稿します。それは今日が10...

介護で大事だと感じること。祖母の状態。
こんにちは。今日は、祖母がデイサービスの日でした。その後、祖母のシーツや枕カバーなどを...
介護の本当の怖さ。
介護をするうえで、大変なこと、辛いこと、耐えること、多い。でも、もしかしたら、本当の怖...

11年前の悔しい出来事
Facebookの思い出より あの時は本当に悔しく悲しかった・・・ご一読頂けたら嬉しいですこちらをクリックで11年前のブログ記事へ発覚・・・手抜き・介護の現場

介護生活において自分を支える引き出し。
こんばんは。介護をしていると、どうしても気持ちが沈んでしまう日があります。それは、介護...

ターミナルケアについての話し合い。
ご無沙汰しております。暑くて仕方がなかった8月が過ぎ、9月もすでに一週間以上経ちました...

亡き母11年前の、あの日
Facebookより思い出出てきました ほぼ忘れてるなぁ(^^ゞ 父も母も頑張ってた 私も自宅から、実家・母の施設
寝られない。
祖母が認知症ゆえ、深夜も早朝も大きな声で叫んだり、呼んだり、物を叩いたりするから、寝ら...