#観光 新着一覧
平林悠の気になるブログ
「奥飛騨温泉郷」は、北アルプスの雄大な自然に囲まれた秘湯。平湯温泉・福地温泉・新平湯温泉・栃尾温泉・新穂高温泉の5つのエリアからなる温泉郷です。
平林悠の気になるブログ
岐阜県関市にある名もなき池・通称「モネの池」。透明度の高い湧水に咲く睡蓮が美しく、池の中を優雅に鯉が泳ぐ姿が、まるでモネの代表作「睡蓮」のようだ
![塩屋王子神社にいきました(和歌山県御坊市)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/db/ce80f6e4884b01c1834a13de4ab3f8c6.jpg)
塩屋王子神社にいきました(和歌山県御坊市)
八坂神社に向かっている最中、この後行く予定の塩屋王子神社がありました。運転に疲れている...
![世界文化遺産・法隆寺の動画アップ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/74/17f8fc3aba345dd106018165e254ff55.jpg)
世界文化遺産・法隆寺の動画アップ
←ポチッとお願いしますにほんブログ村 久しぶりに法隆寺に行ってきました。奈良発観光報告②法隆寺で報告した、昨年の5月以来なので8か月ぶりです。今回はちゃんと参拝料を
![姉と冬旅 2日目 奈良井宿 松本城](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/de/c4af6b473efc6da2ea50d4fbdc66e825.jpg)
姉と冬旅 2日目 奈良井宿 松本城
2025年1月19日(日)中山道 奈良井宿(長野県塩尻市) 姉との旅2日目。 予報ではあまり天気は良くないとのことだったが、6:30過ぎに...
本州最南端に降り立った和歌山旅行(2017年5月)
2017年ゴールデンウィークは4泊5日で和歌山県に行きます。初めての和歌山県なので、2人ともい...
![2025年1月25日柏島釣り情報](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/3d/c51da64161b6501e82a1038a6ac91e01.jpg)
2025年1月25日柏島釣り情報
ルアー釣り
![電車でのらりくらり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/ff/a2a2e3574b620e6d02e493510f724fbb.jpg)
電車でのらりくらり
車で都内ドライブ🚗✨も良いけど。電車でのんびり行くのも好きですね☺️今回は浅草までの旅へ。晴天の雷門...
![お食事](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/2c/3192b79cd1f6e9af355f75dd47f25757.jpg)
お食事
北海道湧別にある「おほーつく麺や」さんで、お食事をしました。🙏おほーつく麺やさんは、一度オーナーが高齢の為店じまいしたの...
![毛利元政のお墓にいきました(山口県周南市)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/38/bc1e5c29a77fee89a0af3bc47a7f64f7.jpg)
毛利元政のお墓にいきました(山口県周南市)
宍戸家墓所から更に森の奥へと歩く雨男さん。しばらく歩き、森から抜け出しました。お墓が見...
信州の隠れた 映えスポットはここ
▲おかげさまで 17年続く 信州の隠れた見所 こちらバックナンバーでたくさんご覧いただけます。...