#足利直冬 新着一覧
![故郷の風景(44) 天下墓](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/52/1b0b86427b9f15a77d190956657bec7c.jpg)
故郷の風景(44) 天下墓
天下墓島根県邑南町久喜と、広島県安芸高田市のちょうど境に「天下墓」と言われる古墓があります。 これは室町第15代将軍足利義昭の墓と伝えられています。何故、都から遠く離れた山間地に、
![石見の伝説と歴史の物語−156(耳たぶ伝説)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/38/3a612fe389b17fc894d9419639a5f47a.jpg)
石見の伝説と歴史の物語−156(耳たぶ伝説)
47.耳たぶ伝説江津市桜江町坂本に「耳タブ伝説」というものがあった。「あった」というのは、...
![石見の伝説と歴史の物語−145(足利直冬(2)−7)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/f7/08e44351fc6d8f6d5f4848e77815afcc.jpg)
石見の伝説と歴史の物語−145(足利直冬(2)−7)
42.足利直冬(2)42.3.足利直冬の上洛42.3.5.三隅兼連の戦死石見から直冬に同行してきた、三...
![石見の伝説と歴史の物語−144(足利直冬(2)−6)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/13/901aae16d6e4a044a6c7fded735ca22a.jpg)
石見の伝説と歴史の物語−144(足利直冬(2)−6)
42.足利直冬(2)42.3.足利直冬の上洛42.3.3.神南合戦近江に奔った足利尊氏には土岐、佐々木...
![石見の伝説と歴史の物語−−142(足利直冬(2)−4)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/24/6e79042e851eb17d12d028cd85705e90.jpg)
石見の伝説と歴史の物語−−142(足利直冬(2)−4)
42.足利直冬(2)42.2.石見銀山42.2.3.「石見国銀山旧記」(2/2)42.2.3.1.石見銀山の古...
![石見の伝説と歴史の物語−139(足利直冬(2)−1)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/c9/1265b59d31873b29f207ce1968a6fde4.jpg)
石見の伝説と歴史の物語−139(足利直冬(2)−1)
42.足利直冬(2)42.1.直冬石見に入る文和2年/正平8年(1353年)6月に直冬は南朝に降伏した...
![石見の伝説と歴史の物語−137(正平一統の破断−2)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/bc/d8dff83446b77b5d26d1c9a41f862bcb.jpg)
石見の伝説と歴史の物語−137(正平一統の破断−2)
41.正平一統の破断41.3.足利直冬と山名時氏41.3.1足利直冬の存在観応2年/正平6年(1351年)2...
![石見の伝説と歴史の物語−129(観応の擾乱−2)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/49/a849dee6c36fa3fdd329d5271c70a317.jpg)
石見の伝説と歴史の物語−129(観応の擾乱−2)
39.観応の擾乱39.3.直冬が蜂起し、尊氏発進する観応元年/正平4年(1350年)9月29日、九州肥後...
![石見の伝説と歴史の物語−125(足利直冬)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/ac/108fe95fd11fbb04085c2acf8f43ec8d.jpg)
石見の伝説と歴史の物語−125(足利直冬)
37. 足利直冬石見で南北朝の軍勢が合戦を繰り返している中、ある人物によって、戦乱は益々激...
- 前へ
- 1
- 次へ