#車石 新着一覧

東海道27.
この地図下の国道1号線を跨ぐ歩行者用陸橋を渡り、さらに上(東)へ逢坂山を越えるべく進みます。 何となく旧街道を思わせるような坂道を上って行くと、左手に鐘楼のような建物が見えてきました。

東海道16.
日ノ岡峠を越えて下り坂の途中の道端に、旧舗石車石が飾ってありました。 東海道に限らず...

物流を支えた車石 (東海道歩き旅・近江の国)
特徴的な山門を構える閑栖寺(かんせいじ)の前に、「東海道」の道標と共に「車石」が展示...

7月23日(火)釧路ツアー6日目:バスで根室や納沙布岬へ
今日も、釧路港を見ながら朝食オプショナルバスツアーに参加した。今日は東に向かう。納沙布...

道東旅その6、根室、納沙布岬、車石、根室花まる
野付から根室まで行き交う車の少ない道をひたすら走るとさすがに眠くなりました。車の運転は...

2023 10月 北海道旅行 エスカロップ→花咲灯台車石→道の駅しらぬか恋問⑦
根室市どりあんのエスカロップ次から次へお客さん来ます。地元の人たちかな、だいたいみんなエスカロップ注文してた!美味しかったです...

10月1日 根室市納沙布岬 自主練習
昼間はまだ半袖ですが、もう10月ですなんか季節感がおかしくなります膝はとくに変わらず、...

歩き旅 東海道を歩いてみた 京都三条~大津編 その2 粟田口峠、日ノ岡峠から山科区御陵まで
「東海道を歩く 京都三条~大津編」その2になります。(その1はコチラ) 13時半。蹴上インクラインを後にし緩や...
- 前へ
- 1
- 次へ