#透木釜 新着一覧

旅立ちの四月 暖かくなったら釣釜から透木へ
四月の声を聴き急に暖かくなり桜も咲き始めれば急に夏の気配が感じられるほど暖かい炉の炭火は暑苦しいほどそろそろ透木にと透木も釣り釜と同様、五徳がいらないため釣り釜の後に続く釜としては最良で...

スタ-トの4月、炉最後の月は透木釜
何かとスタ-トの多い4月(卯月) 私も週休7日生活がスタ-トいたしました茶道とヨーガと山歩きそれから旅行・・・そんな私の新しい毎日早速4月1日は金剛...

透木釜
2022/04/10(日)土曜日のお稽古は後炭 茶通箱 花点前 貴人点薄茶私がしたのは茶通箱と貴人...

4月の終わり
早くも4月も終わり。 茶道の世界では、明日から風炉の季節にうつります。 すっかりご無...

『清明』の候のお稽古
卯月も早いもので十日も過ぎ、二十四節気でいうと今は『清明』"万物が清らかで生き生きとし...
- 前へ
- 1
- 次へ