#貴人点 新着一覧
20240619・20・22水無月の稽古③
2024年6月19日(水)・20日(木)・22日(土)歸馬華山之陽(ウマヲ カザンノ ヨウニ カエス) 東福寺 西部文浄6月23日 沖縄慰霊の日6月③6.19(水)089 12:00~14
20240606-08水無月の稽古①
2023年6月6日(木)~6月8日(土) 平常心是道 前大徳 紹尚 神護山芳徳禅寺 橋本紹尚6...
![どうする家康 茶道風景の続き 天目茶碗の扱い](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/02/b728d2cb6c01b2120cde57357e9c2094.jpg)
どうする家康 茶道風景の続き 天目茶碗の扱い
先日書いた NHK大河ドラマ『どうする家康』の茶道風景に注目 織田信長の天目茶碗の扱い ...
![NHK大河ドラマ『どうする家康』の茶道風景に注目](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/84/c9618e235531ca56f7c3d16643308896.jpg)
NHK大河ドラマ『どうする家康』の茶道風景に注目
昔は欠かさず見ていたNHK大河ドラマ。 最近は、見る時と見ない時とある。 今回の『どうす...
20230615-17水無月の稽古②
2023年6月15日(木)~17日(土)6月23日沖縄慰霊の日歸馬華山之陽(ウマヲ カザンノ ヨウニ カエス)東福寺西部文浄6月②6.15(木)043 13:00~ 唐物 ...
20220421-23卯月の稽古③
2023年4月20日(木)~22日(土)軸 竹画賛「老山翁題詩白雲先生畫竹」4月③4.20(木)063 12:00~ ...
20220616-18水無月の稽古②薄茶の小習い
小習い十六ヶ条の薄茶の点前の写真を載せました。こちら へにほんブログ村
20220616-18水無月の稽古②
今週は小習い十六ヶ条のうち薄茶の点前をしました。6月②6.16(木)087 13:00~ 初炭 濃茶平点前 09...
![20210916貴人様のお干菓子](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/c7/36289c9c96103e4b03f9e333d465e662.jpg)
20210916貴人様のお干菓子
9月16日(木)貴人清次薄茶のお稽古をしました。 貴人様のお干菓子桔梗煎餅 十二ヶ月より 金沢諸江屋花氷 (夏か!) 亀屋万年堂器 春秋高...
![20210610-12水無月の稽古①風景](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/ef/bc237cddb621bdab5f377156dcb5a250.jpg)
20210610-12水無月の稽古①風景
20210610-12水無月の稽古①https://blog.goo.ne.jp/sofo_myousyukuann/e/b136c0c112e3abd11e0a...
![4月の終わり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/d6/5e79d9af1ccbbbcf8756eee02198f181.jpg)
4月の終わり
早くも4月も終わり。 茶道の世界では、明日から風炉の季節にうつります。 すっかりご無...