風のささやき

令和元年 綠の美しい季節に始めたブログ
目に映るステキな景色,心にしみいる言葉,癒やされる物音を

雪はうれしい☃️

2025-02-11 19:41:00 | コーディネーター(家族)
いつもの
森林研究所 walkで
見つけた足跡🐾

カラスも雪降って
うれしい足跡👣



小学3年生の孫娘は、
帰宅して、
溶けかかった雪で、
1時間の雪遊び❄️

うれしくて、
うれしくて、
たまらない、、、

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸内美術館へ

2025-02-09 00:14:00 | 見つけたもの
友人達と
県南牛窓にある、
瀬戸内美術館へ




新聞紙だけのちぎり絵


細かいこの作品は、
96歳の
木村セツさん



本物より、
本物らしぃ❣️



色彩豊かに



手仕事だけで、


美味しそう



すばらしい作品ばかり



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年2月4日

2025-02-04 23:25:44 | 森林研究所
いつもの散策
材木育種センター

空の青さと
沁み入る寒さが
似合う
ポンドサイプレス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕立受山から👀

2025-01-31 10:43:00 | 見つけたもの
毎年恒例の
日生に
牡蠣BBQで
女子力を補強し、、、

近くの高台に
瀬戸内海を見に
夕立受山(ゆうだちうけやま)
って〜
何か😕
名前からして
あめ降りそうな山
へ散策




ふむふむ🤨
昔々
雨乞いをした場所なんです、ネ


遊歩道はよく整備されてましたが、
展望台が
風🌪️と私の重さで
ギシギシ⚡️

眺めは良く
小豆島もくっきり✨

標高は200ほどでしたが、
遊歩道を
かき分けて
終点に出ると、
大きな岩場






立って(恐る恐る)
瀬戸内眺め👀

牡蠣養殖の筏が
いつものように
浮かんでいます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年1月27日

2025-01-27 10:39:12 | 森林研究所
森林研究所
木蓮が
ふくらみ始める
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする