#過疎 新着一覧

晩秋の柿。 秋の風景
葉の落ちた柿の木が・・渋柿・・😀 ・・カラスがついばむので地面に落ちても 地面が熟柿だらけになることはないんですが・・ もったいない・・食べる子供も 地域に住んでいる小中学校は減衰の一途

空き家の中のラジカセ2台 昔は学生の必需品だったのだけど・・今は粗大ごみ
昔は中学生、高校生になるとほどんどの人が持っていたのがラジカセ (ラジオカセットレコー...

通学路での交通安全当番
早朝の子カラス達の鳴き声で始まる。童謡にはカラスはある。詩歌ではまだ、覚えが無い。風流...

山男のガチャ!~がんばれ、東京チェンソーズ~
皆さん、おはようございます。突然ですが日本の林業の話から、、、 山村の過疎化と高齢化、木材価格の低迷に加え、非常に危険...

私はチェンソーはシンダイワ E2125TS/200Cを使用しています
我が家のチェーンソー・・Shindaiwa ですが 外にも マキタ KIORITZ Shindaiwaもマキタ...
人口減少時代の道路管理の負担軽減策について考えてみた。
人口減少の時代においては、税収及び労働者数が減少することが考えられます。そのため、現在...

過疎化は以前進行中
高松の塩江町地区は現在かなりの過疎化進行中!!地元の人曰くは、3件に1件のペースで空き家...

『みんなでつくる中国山地』のろし号/創刊号 購入しました 2020.11.29
過疎からの脱却に知恵と力と勇気と、それから継続する志を感じさせてもらえる本です。いろ...

就学前健診
今日、町内のH小学校に就学前健診に行った。旧村の中の小学校で、児童数は減少する一方で、...

🍁行楽の秋🍁── 河の大蛇行、大自然のスぺクタルを満喫する景勝地に……ならないニッポンの"お国事情"
アメリカはアリゾナ州に、だいたいの日本人も写真で知ってる『ホースシュー・ベンド』という...

『神去なあなあ日常』-三浦しをん-
三浦しおんの本『神去なあなあ夜話』が後編で、『神去なあなあ日常』が前編になる主人公の勇...