#道後 新着一覧
道後の小椋でランチ、子規記念博物館でのえひめのたから
少しは歩こうと旦那が言い出し、道後の子規記念博物館へ。久しぶりに市内電車に乗り、あっ警察署が建て替え終わってるとかカニ道楽がリニューアル工事中?とか窓からの眺めを楽しみながら道後温泉駅まで
宝厳寺一遍の句碑秋夕焼
道後を終の住処と定め、伊月庵の隣にチェロクラスの看板をかけて住んで以来、ご縁のある宝厳...
道後 春の秘湯!
去年夏の別府旅行同様、また老母、M子&ジミーと4人で愛媛の松山城と道後温泉に行きました...
寒の月同行二人てふ一人
今年から「なぎさのハイカラ人魚」チームは一日一句名句鑑賞をしています。今日は飯田蛇笏...
聖夜
全国割り、地域での泊まろう割、地域でのプレミアム付き商品券を使って道後にお泊まり...
四国男旅~2日目編~
初夜から夜な夜な飲んでしまい睡眠不足の中、市電に乗って大街道から松山駅へ移動。2日目はレ...
秋祭り近づく & ジビエバーガー
秋祭りが近づいてきました⛩稲穂をたたえた鳳凰の眼光鋭く✨担ぎ手のお兄さん方の楽しそうな声が漏れ聞こえてくる銀天街でした。元気もら...
今年の秋祭りはどうなる?@松山
今日も残暑が厳しい〜🥵今年の地方祭も⛩基本的に縮小バージョンとのお知らせが来ました🍁(※観光スポットの...
松山道後で鯛釜めし、いよかんソフト
松山 道後鯛釜めし注文してから 炊き始めるので 時間がかかります気を利かしてもらい炊きあがるまでに 宇和島鯛めしを もってきてもらいました食べ終わったら もって
道後で食べた鯛めし真似てみた
まずは 真似する前にモノホン松山 道後 で食べた 宇和島鯛めし 鯛めしいろいろあるなかで ...
GW明け愛媛旅3日目
愛媛旅3日目は大洲方面へ。まずは、須崎海岸のほうへ向かいます。残念ながら、以前の台風の影響で地層の見える海岸へ向かう道は通行止め。でも、須崎鼻にある須崎観音へは行くことができました...