まつたけ秘帖

徒然なるままmy daily & cinema,TV drama,カープ日記

道後 春の秘湯!

2023-04-23 | 旅行、トレッキング
 去年夏の別府旅行同様、また老母、M子&ジミーと4人で愛媛の松山城と道後温泉に行きました(^^♪♨
 K市の港からフェリーで松山へ。穏やかな春の瀬戸内海を渡り、2時間ほどで松山観光港に到着。独り旅ならバスを利用するところですが、スポンサーがいる旅ではさっさとタクシーで松山城へ登るロープウェイ乗り場前へ。春だしコロナもだいぶ沈静化してるし、さぞや観光客でごった返しなんじゃろうな~と危惧してましたが、たくさんの人でにぎわってたけど思ってたほどではなく安堵。ロープウェイも特に待たずにすんなり乗れました。


 私はリフトで登りたかったのですが、臆病者のジミーがいやだいやだと騒いだので、仕方なくロープウェイで。城への道は短く緩やかそうで、お年寄りでも徒歩でのんびり登れそうでした。松山城前の桜は満開、澄んだ青空、まさに春爛漫な風景でした。でも、花粉症の人にとっては地獄。4人の中ではジミーだけが花粉症で、すごく辛そうでした。

 初めての松山城。中に入り急な階段をおそるおそる上がっていきます。怖がりな肥満児ジミーは階段の上り下りに時間がかかり、他の観光客に苦笑いされてました。天守閣から松山市街を見下ろした後、帰りはジミーを説得してリフトに乗って下山しました。落ちてもケガもしそうにないほど低くてノロノロ運転なので、ジミーもおとなしく機嫌よく乗ってました。

 腹減った!ランチは名物の鯛めしと決めてました。でも、有名な人気店は長蛇の列。並ぶのは嫌なので、そこそこ人が入ってるけど混んではない店を選んで入りました。

 鯛は少ないけど美味しかったです!蛇口から出てくるみかんジュースを飲んだり、お土産店を見て回ったりした後、市電に乗って道後へ向かいました。

 道後温泉も、そこそこにぎわっている程度で、新宿や神戸の中華街みたいに梨泰院な恐怖を抱かなかったので安堵。ジブリの「千と千尋の神隠し」のモデルとなったと言われる道後温泉本館は改装中でした。ハイカラ通りと呼ばれる商店街でお土産店を冷やかしたり、道後もなかを買って食べたりしながら宿泊先のホテル椿館へ。長旅ではないけど疲れた心身を癒すため、さっそく温泉へ。いや~やっぱ温泉最高!夕食はジミーとの旅ではお約束のバイキング。私、そんなに食べられないので全然元はとれません。その分、ジミーがフードファイター化。またM子に怒られてました。大人3人は伊予柑チューハイで乾杯🥂さっぱり甘酸っぱくて美味しかったです。

 ↑ わしも頑張ってこんだけ食いました。
 隣の席の大家族がみんなすごい大食いで、80は確実に過ぎてるおばあさんも、何度も何度も料理を取りに行ってひたすら食べてたのが、何だか怖かったです。
 寝る前にまた温泉に入って、床入りするとバタンキュー。翌朝もジミーと朝風呂を楽しみました。ホテルをチェックアウトし、道後駅近くにある伊佐爾波神社へ。

 長い急こう配な石の階段に怖気づくジミーを、M子と私は叱咤激励して神社へと上がって行きます。半分もたどり着いてないのにハアハア息切れ、汗だくなジミーはまるで中年のおっさん。神社で今年も平穏無事に、今年こそ幸運がと祈願しました。
 道後駅から坊ちゃん列車に乗って松山市街へ。坊ちゃん列車、レトロで可愛いんだけど、10分ほどの運行時間でビツクリするよな高額運賃!ひとり旅なら絶対乗りません!

 夕方にはフェリーでK市に戻ることができました。今回も楽しい家族旅行となりました。M子&ジミー、夏休みは沖縄に行くそうです。もちろん老母をスポンサーにして。サイフにされてる老母がちょっと可哀想、だけど、喜んでそうなってるようなのでIt's none of my business!わしも夏、どっか行きたいのお~。今度は独りで(^^♪
 
 

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マルチバースの女! | トップ | 海上の格差転覆! »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (セレンディピティ)
2023-04-23 21:39:55
たけ子さん、こんばんは。
満開の桜の中、松山にご旅行に行かれていたのですね。
青い空にピンクの桜、松山城が映えてとってもきれいです。
絵葉書みたいなお写真ですね。

私も(記録を見ると)11年前に松山に行きました。
当時は「坂の上の雲」がマイブームだったのです。
松山城、道後温泉、行きました。
鯛めしもいただきましたが「蛇口からみかんジュース」のことは当時はまだ知らなくて、飲み損ねてしまったのが悔やまれます。^^;
温泉やお料理楽しんで、日頃のお疲れもすっかり癒されたことでしょう。
ジミー君もいっしょでにぎやかなご旅行になりましたね☆
返信する
いいなー、温泉 (すねこすり)
2023-04-23 21:59:09
たけ子さん、こんばんは☆
温泉、うらやまC!
てか、坊ちゃん列車は、1300円てこと? どのくらい乗るんですか?
道後温泉、行きたいけど行っていない場所の一つなんですよね~。
スポンサーがいるなんて、またまたうらやまC!!
たけ子さんちからは、フェリーで近いのですね。
いいなー、いいなー。
温泉入って癒されたい(*_*)
返信する
春よ遠い春よ~♪ (松たけ子)
2023-04-24 20:32:42
セレンディピティさん、こんばんは!
まさに春うらら~♪な松山、道後の旅でした!春の姫路城とかにも行ってみたいです。
蛇口からみかんジュース、味はフツーのオレンジジュースみたいでしたが(笑)ああいう形は珍しかったです。
にぎやかな家族旅行も楽しいのですが、やっぱ独り旅が性に合ってる私です。

すねこすりさん、こんばんは!
温泉、ほんと癒されますわ。東京の大江戸温泉物語にもまた行きたいです。
坊ちゃん列車、10分ぐらいなのに1300円は高いですよね~。まあ、全部スポンサーが出したんだけど(笑)。K市の港から2時間ぐらいで松山に行けます。船旅もいいですよね~。逆転のトライアングルみたいなのはイヤだけど!
返信する
道後温泉!!どうよ!笑 (フキン)
2023-04-25 16:06:30
道後温泉、一度も行った事ない!!
私も行ってみたい温泉の一つです🎵

ジミーちゃん登場すると、なんだかワクワクしちゃいます🎵  罪な男だわ・・・・
こんなふうに一緒に旅行とか行ってくれるのも、たぶんあと数年ですよね。(/・ω・)/
スポンサーの母上も、そんな風に思ってらっしゃるのでしょうね。でも、太っぱら!!!
今のうちに思いっきり、一緒に遊んでください。

そういや姉はん、最近とんと登山いってまへんやん。こわいし??

「犬神家・・」どうでした??おもしろかった??
私、見てまへんねん。なんかわからないけど大竹しのぶんがあんまりで…・
返信する
道後!どうぞ!行ってみなはれ! (松たけ子)
2023-04-25 21:03:24
フキンさん、こんばんは!
有馬温泉にもまた行ってみたいわ~。
ジミーはブクブクと太って、若年生活習慣病になりやしないか心配!最近、ユーロスターに乗りにロンドン→パリ旅行がしたいとか言ってます。さすがにこれには老母も付き合えないのでは。
トレッキング、したいのやけどなかなか時間が…長岡京わらび採り事件の恐怖もまだ消えてないし…でも暑くなる前に一回は登りたいです。
犬神家、大竹しのぶがミスキャストすぎると思いました。寅さんの甥っ子の金田一耕助も何か違和感。市川崑監督の映画版を超える犬神家は、いまだに生まれてませんね~。
返信する
Unknown (はる)
2023-04-27 21:03:42
たけ子さん、こんばんは

K市、地滑り警戒
まだ安全は確保されて無いようですね
地域の方は、不安な日々を過ごされてますね‥
平穏な日常が早く戻りますように。
道後温泉、行かれたのね〜
車や新幹線の移動より楽ですよね〜
母と娘そしてジミーちゃんと
楽しいに決まってる🎵
返信する
GW! (松たけ子)
2023-04-28 20:30:34
はるさん、こんばんは!
地すべり、私の職場からそう遠くないところだったので驚怖でした!わしんちも結構ヤバい場所にあるので恐怖です。大雨の夜とか眠れません😨
自家用車で旅行とか、もうわしには無理!船旅は気楽で解放感もあって快適なので好きです。クイーンエリザベス号とかで船旅してみたい!
M子&ジミーは楽しそうだけど、老母と私は結構しんどいかも(笑)でも家族旅行っていいもんですよね(^^♪はるさんはGWお出かけせんのん?
返信する
Unknown (えびすこ)
2023-04-29 12:56:56
今週は広島は災難でしたね。
「紙袋騒動」は時期が時期だけに、地元の皆さんは驚かれたと思います。

ジミーくんは中学生になったようですが部活は?
返信する
GW! (松たけ子)
2023-04-30 22:38:58
えびすこさん、こんばんは!
サミット、何事もなく終わればいいのですけど。
ジミーは美術部だそうです。絵を描くのが好きみたいです。将来は広島のバンクシーになってほしいです。
返信する

コメントを投稿