#金山町 新着一覧

いろいろ行ってみた 小安峡あれこれ NO1032
初めての小安峡泊。チェックイン前にいろいろ寄ってみました。まずは,小安峡唯一?のカフェ。雑貨屋も併設しているようで,なかなか楽しかった。珈琲・雑貨舎「重右衛門」さん。メニューはほぼ飲み物で...
東北中央自動車道「泉田道路」が2022/11/20開通
関連ブログ・・・2022/10/4付「もうすぐ山形~新庄間が高規格幹線道路で結ばれます」こちらで>東北...

東北電力初の本格的な水力発電のPR施設「みお里」
只見川のダムや只見線の鉄道遺産を追いかける奥会津の旅も金山(かねやま)町に入った。人口...

アチチの交互浴になってたぜ 玉梨温泉 恵比寿屋旅館
今回の湯巡り旅は,たくさん温泉に入ったので,バンバン紹介していくぜい。(記憶力との闘い...

アチチの交互浴になってたぜい 玉梨温泉 恵比寿屋旅館
ではでは,お風呂編のスタートですぞ。恵比寿屋さんのお風呂は1階に集中してあります。階段を...

アチチの交互浴になってたぜ 玉梨温泉 恵比寿屋旅館
サクッと恵比寿屋さんのお食事をば。夕食は18時か18時半(だったと思います)3階のフロントの...

アチチの交互浴になってたぜ 玉梨温泉 恵比寿屋旅館
は~い,またまたのご無沙汰でした。先日,県民割の延長に伴って配偶者と温泉旅に行ってきま...

2022/07/03 110系で行く絶景只見線の旅 その3
こんばんは。遅くなりましたが只見線の記事の続きを載せたいと思います。(その1とその2はこち...

紅葉ベンチから始まる日帰りの旅
一般的には名所でも何でもないけど、毎年のように訪れる私的紅葉スポットがある。近所のお寺...

天然炭酸温泉 せせらぎ荘
242ふるさと荘さんのチェックアウトは10:00ですが、それより少し早く宿を出て、帰りは何箇所...

ラーメン観光(旧山内家住宅・旧斎藤家住宅:南会津町)
(2021.10.8 南会津町から昭和村への途中で見学した古民家の展示施設:南会津町)10月8日、...