あ〜温泉行きたい

北関東&福島県を主に、休日に日帰り温泉を楽しんでいます。

粟野横根温泉 前日光つつじの湯交流館

2024-11-19 07:00:00 | 栃木の温泉
三ヶ月ぶりのつつじの湯へ行って参りました〜。久しぶり。紅葉もいい感じ。今回...外観画像意外は全部昔の画像でございます(๑˃̵ᴗ˂̵)。ここは栃木県鹿沼市にあります粟野横根温泉、前日光つつじの湯交流館でございます。

14:00過ぎに到着。ど平日ですが6人ほど浴室にお客さんいらっしゃいます〜。1時間出たり入ったりしてる間にどんどん人は減っていく。外には黄色く色づいた銀杏が見えたりします。お湯はあいかわらずのヌルスベ〜。無色透明ほんのり温泉臭がたまりません。

露天風呂の横にある木には柚子がなっている。露天風呂が気持ち良い季節です。

一旦上がって休憩〜。上がる時に受付でまた入りたいですとお伝えすると、目に見えないスタンプを手の甲に押してくれます。

休憩室は3箇所あって、畳の広い所もあるのでゴロンとできます。いつもは一回入ってすぐ帰るけれど、この日はスタンプ押してもらってちょっと休憩。

帰る前にもう一回浸かりましょう(๑˃̵ᴗ˂̵)受付でライトに当てると目に見えないスタンプが浮き上がり、再入浴可能でございます。
3時間弱滞在してゆっくり出来ました。

帰りに掲示物チェックしてたら...ショッキングなものを発見!「つつじの湯交流館臨時休業のお知らせ」の掲示〜。2024年12月29日から2025年2月15日まで、空調設備工事のため休館。再開は2025年2月19日頃からと!なんとー!2ヶ月弱のお休み!...しかし...2/19頃からとは?ここが気になるところではございますが...、了解です🫡。

●営業時間 10:00〜18:00(最終入館17:00)
●定休日 火曜日(祝日の場合翌日)
●入浴料 大人600円

情報は変わります各自ご確認を。
コメント

川原湯温泉 あそびの基地NOA笹湯

2024-11-18 07:00:00 | 群馬の温泉
354
霊泉寺温泉からの帰り道、寒気の影響で万座を諦めて〜立ち寄ったのはこちら、群馬県長野原町にあります川原湯温泉。気になっていた施設に行ってみた...「あそびの基地NOA」にある「笹湯」。いやー良い天気。
こちらは川原湯温泉駅のすぐ近くににあって、キャンプ場やカフェ、クラフトビール醸造場などがある施設。知らずに11:50頃着いたんだけど入り口の看板によると...笹湯の営業時間は12:00から、少し車で待ちました。カフェは10:30からやってます。

入浴料は大人990円とかなりお高め(u_u)。受付したら鍵を受け取ります...この大きなカラフルペグがキーホルダーになってる女湯入口の鍵。もう一つ、ロッカーの鍵も受け取って。

通路を進むと暖簾。

ここで来た方向を振り返るとこんな感じ。吹き抜けになってて、明るく、白が眩しいおしゃれ施設。

入口前には「川原湯のおいしい水」を置いといてくれてます。

鍵を開けて入口入る。中から見た図。「この扉を出たあとに再入浴はできません」と書いてありますよ。

入るとすぐに靴箱。鍵はかからないけれど、受け取ったロッカーキーと同じ番号の所に入れることになってるようです。美しくシンプルな脱衣ロッカーと洗面台。ダイソンのドライヤーあり。ここから既に香るアブラ臭に期待が高まります(๑˃̵ᴗ˂̵)。

洗い場は3つ。受付でも説明されましたが...固形石鹸があるだけです。

湯船がこちら、そんなに広くないから、キャンプの人々とかが多いタイミングだと辛そう。湯温はそこまで熱くないけど香りが凄い。

湯口。

露天風呂もございます。香りは何となくこちらの方が強めだった。玉子臭も感じるようなアブラ臭、感触はキュッキュッ、湯温は熱め適温〜ヽ(´o`;良い湯でございます〜。

露天風呂の湯口。湯口は約70℃なのでお手を触れないようにお願いしますと。ずーっと貸切で、露天の方が気に入ってまったりしました。お高いけどとても良い湯でした〜最高。

帰りの道中でまたまた買ってきました...トヨダヨーグルト(๑˃̵ᴗ˂̵)。加糖だけど甘さ控えめで美味なのです。以前購入した道の駅あがつま郷に行ったら売り切れてたので、道の駅おのこでget。買えてよかった〜。

【笹湯】
●営業時間 12:00〜18:00(最終受付17:00)
●定休日 月曜日、火曜日
●利用料 大人990円
●源泉名 元の湯と新湯の混合泉 泉温75.3℃ pH7.1 含硫黄ーカルシウム・ナトリウムー塩化物・硫酸塩温泉

情報は変わります各自ご確認を
コメント

丸子温泉郷 霊泉寺温泉 遊楽(宿泊)〜お食事

2024-11-16 07:00:00 | 長野の温泉
352
夕ご飯です。18:00からの一択で、ちょうどに降りていくとこんな感じでセッティング。テレビがついてるし、女将さんは明るくて話し好きみたいなので先客さんと話してるのを聞きながらちょっと話に加わりつつテレビのニュースと気象情報を観ると。こんな感じでこの時は不思議と他の方と一緒でも大丈夫でした。

美味しそうです、いただきます。

まずはイツモノヤツ。イツモと違う高級缶に気が急いたのか...注いでから撮ればよかった。

野菜モリモリで美味ローストビーフ。

ニジマス(たぶん)のカルパッチョ風。

茗荷が嬉しい、海老もプリプリ天ぷら。

味しみじみ煮魚。

酢の物に野沢菜漬け、野菜たっぷりお味噌汁に、ご飯は炊き込みご飯をお櫃で!最後はコーヒーゼリーをいただいて、全部美味しい。ごちそうさまでございましたヽ(´▽`)/。朝食は7:00から可能で何時にするか選べます。

そして翌朝。7:00にいただきます。こんな感じでセッティング〜。

新鮮さが分かるシャキシャキサラダ、春菊の胡麻和え(大好きです)、卵焼き、きんぴら、焼魚に梅干し、オクラの小鉢、信州と言えばのりんご、ほんとにどれも美味しくて、お櫃のご飯平らげました(๑˃̵ᴗ˂̵)。最後にコーヒーをいただきながら気象情報見る。今季1番の冷込みだったらしく、富士山の初冠雪が確認されたと...帰りは少し遠回りして万座温泉で久々に強い湯に浸かって帰ろうか、なんて考えてたけど計画変更したほうが良さそうだ。ごちそうさまでございました。とても美味しい朝ごはんでした。

チェックアウトは10:00。最後にこんなのいただいた。和泉屋旅館の女将さんがデザインして霊泉寺温泉で作成した手ぬぐいだそう。凄いサプライズだわーちょー嬉しいですありがとうございます。

遊楽さん、タイル浴室は美しくて、とても綺麗にされてる館内は居心地良いし、女将さんは優しいしご飯は美味しいし、霊泉寺温泉の静かな感じも好きだし、連泊とかしたらほんとにゆっくりできるだろうなぁ、また是非お邪魔したいです、お世話になりましたヽ(´▽`)/。
チェックアウト後にもう一回共同浴場に入ってから霊泉寺温泉をあとにします〜。
コメント

丸子温泉郷 霊泉寺温泉 共同浴場

2024-11-15 07:00:00 | 長野の温泉
353
「お風呂行ってきます」と女将さんに声を掛け、霊泉寺温泉共同浴場へ参ります。宿のフロントにはこれが置いてありますので1枚いただいて。てくてく。

右手には秘湯を守る会の宿「和泉屋旅館」いつの日か宿泊できたら、こちらの家族風呂に入ってみたい。

左手には「中屋旅館」この日は休館日のようでしたが、こちらの笹舟の湯も気になるところ。

共同浴場を通り過ぎてすぐの所に「松屋旅館」霊泉寺温泉のお宿はこれで全て...小さな温泉地でとても静かな良いところです。

では戻って共同浴場へお邪魔いたします。ぱっと見...浴場と分からないかも〜赤いポストの横が女湯入口でございます。

こちらですね。

前回お邪魔した時は無人だったけど、16:00ちょい過ぎ位にお邪魔した今回は受付の小部屋に当番の方がいらっしゃいました。この方、クロスワードを解くのに夢中で全部声に出てます(๑˃̵ᴗ˂̵)...応援したくなるくらい頑張ってましたヽ(´▽`)/。
洗面台の脇にある白い籠を脱衣棚にセットして使います。ドライヤーはなかったと思う。

振り返ると...ガラスの向こうは浴室です。良い感じ〜。

洗い場にはシャワーはございません。アメニティも無し、そりゃそうです。ケロリン桶あり(๑˃̵ᴗ˂̵)。

そしてシンプル湯船が鎮座˚✧˳✧。溢れ出しあり。適温です。共同浴場の方が湯温高め。謎なのは...旅館と源泉や湧出地は同じなのに泉温が違う、こちらは加温もしていない模様...。何にしても気持ち良い湯でございますヽ(´o`;。浸かると溢れ出す湯が輝きます。少し浅めの湯船なので、縁に頭を預けて足を伸ばしてだらーっとリラックスヽ(´o`;最高〜。

湯口。
とても綺麗にされてる共同浴場...地元の方々が管理されていて、200円で我々にも解放して下さっているという、感謝しかございません。ありがたく利用させていただきました(๑˃̵ᴗ˂̵)。

●営業時間 7:00〜21:00
●利用料 大人200円
●源泉名 霊泉寺温泉 泉温43.5℃ pH8.8 カルシウム・ナトリウムー硫酸塩温泉 

情報は変わります各自ご確認を
コメント

丸子温泉郷 霊泉寺温泉 遊楽(宿泊)〜お風呂②

2024-11-14 07:00:00 | 長野の温泉
352
続けて広い方の浴室〜。木札を裏返して「女湯」にするのに加え「貸切入浴中」の表示をガラスに貼り付けます。

こちらの脱衣室は広々〜。

素敵ガラスブロックの隣、浴室への扉はするっと開きますヽ(´▽`)/。

じゃーん!⁎⁺˳✧美し〜˚✧₊。これです私が会いたかった浴室は。

左に1箇所と

右手にもう1箇所洗い場あり。シャワーの勢いも良い。

あぁ、入口の足元も立ち上がりが素敵タイルだ。

上から見るとこんなヽ(´▽`)/。

そして湯口が...これは多分「龍」じゃないでしょうか?成分のこびりつきが白鬚のようです。
こちらは確かに温めです。夏にはちょうど良いかも。この日はまだいけたけどもう少ししたらきついかも。


こちらの縁はネイビーのモザイクタイルの上から青い塗料を塗り、またしてもそれが禿げてきている感じ。なんでだろう。

もいっちょ湯船。良いなぁこのタイルの組み合わせ。

ちょっと休憩したら共同浴場へ参ります(๑˃̵ᴗ˂̵)。
コメント (2)