#鉄錫杖 新着一覧
![巨大化した子宝草だが・・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/cd/8187d454c6f7ccf213cedb058956279a.jpg)
巨大化した子宝草だが・・・・
素姓のよくわからない「子宝草」で、大きな葉は1枚で40㎝を超えます。しかも、1年でほぼこの大きさになります。ちなみに、肥料はおろか、普段の手入れも全くしておらず、勝手にこの
![セネシオ「鉄錫杖」だが・・・・ 追記です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/5d/edea1e0b7df725c5211d210776b44c02.jpg)
セネシオ「鉄錫杖」だが・・・・ 追記です
セネシオ属の「鉄錫杖」だが・・・・。最近は良く増えるようになり、少々持て余し気味です。同じ仲間に「七宝珠」もあるが、こちらはすでに屋外で冬を越させていま
![「鉄錫杖」に異変? 追記です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/22/f4e146f7789786ec7caf92f8703eec38.jpg)
「鉄錫杖」に異変? 追記です
セネシオ属の「鉄錫杖」だが・・・・。 何やら奇妙な形の新芽が出てきました。まだ出始めなのでこの先どうなるかまではわからないが、「モンスト化
![「鉄錫杖」だが・・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/68/04c5edb71b717d1d68db6a2e2776f079.jpg)
「鉄錫杖」だが・・・・
セネシオ属の「鉄錫杖」です。セネシオ属なので、夏は休眠して、秋から春にかけて成長をするのだが・・・・。この個体は少々気まぐれなようで、良く育つ年もあるが
![セネシオ・鉄錫杖 追記です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/57/abd73d29ea1df9f2199e9b0370c30a8c.jpg)
セネシオ・鉄錫杖 追記です
セネシオの仲間は夏場休眠するものが多く、これも休眠します。また、ただ上に伸びるだけではなく、地中を横に這って増えることも。...
![夏でも元気な「ヤコブセニー」です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/f8/6584fe3d6f7d4b1cbcd3a3b21c466d4c.jpg)
夏でも元気な「ヤコブセニー」です
もう3年以上植え替えをしておらず、夏でも屋外で雨ざらしに。夏の高温多湿に弱いものが多いセネシオ属だが、これは例外かも。...
![セネシオ「鉄錫杖」に花が咲きました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/c9/8a57b70342d46202a672d8659aeb7169.jpg)
セネシオ「鉄錫杖」に花が咲きました
セネシオ・鉄錫杖の花です。セネシオの花は黄色っぽい色の花が多く、観賞価値もあまりないが、鉄錫杖は少し違うようです。花も一回り大きいうえに、色は赤なので、
![セネシオ「鉄錫杖」に蕾が](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/7f/fda1a3839d047940c8a3a6aedd05dcda.jpg)
セネシオ「鉄錫杖」に蕾が
セネシオ属の「鉄錫杖」です。買ってから5年くらい経つが、花が咲くのは今回が初めて。たぶん花の感じは七宝珠やグリネと似ていると思うが・・・・。&nbs
- 前へ
- 1
- 次へ