#鏡川 新着一覧
<日本の名水百選> 高知 鏡川
「鏡川」 鏡川(かがみがわ)は、高知県高知市を流れる河川。二級水系である鏡川水系の本流で、二級河川に指定されている。 環境省から「平成の名水百選」に選定されている。 小惑星(4256)

鏡川にゃん歩 2024.11.23
久しぶりに一眼レフ片手ににゃん歩をしてきました。いつもの鏡川ルートを歩いていると、たく...

2023年(昨年)のタキユリ
タキユリの良さを知った2年目。タキユリ、タキユリと何度も言っていると、狭い道は嫌だから...

タキユリを見に行ってきました
今年のタキユリもきれいでした。諸説あるようです。①高知では、崖をタキとなまってよぶ。崖に咲く花だから、タキユリという説。②滝のように咲くから、タキユリという説。 実体はカノコユリ...

険道の旅「高知分水」「天神発電所」・「高知県道33号」2〔高知県高知市土佐山〕
「高知分水」は、吉野川水系瀬戸川にある「瀬戸川取水堰」から導水トンネルで、吉野川水系地...

ダム訪問「鏡ダム(かがみだむ)」〔高知県高知市〕ダムカード有り
「鏡ダム(かがみだむ)」(第34番堰提札所)鏡ダムは、高知市街地を流れる「鏡川」の上流に...

散歩をサボったら…
雨のせいにして散歩をサボっていたら、河原の景色が変わってた!ヒメジョオンが咲き誇ってい...

各地の厳島神社⑰-弘化台厳島神社
高知市を流れる鏡川と国分川の合流付近にあった小嶋の弘化台に厳島神社が祀られていたようであるが、弘化台埋立地の築造に伴って小嶋の弘化台は掘削されたようである。現在

あれもこれも栴檀
雨の鏡川、土手に出ると「いち栴檀、に栴檀、さん栴檀・・・」こんなに栴檀だらけだったとは...

逆流ウォーキング
川原から土佐道路へ回ることが多いウォーキングコース、昨日は逆流。まずはレンゲにご挨拶、...

竜とそばかすの姫 その③
(公式HPからのスクリーンショット)ネタバレ少々ありまする🙏スマヌ煌びやかで妖艶な仮想空間『U』の世界この世界の説明から始まるこの...