#食と健康 新着一覧
続・画期的?!
梅、普及の話題をもう一つ。つい先日の地方紙。見出しを見て、(梅干し同様、簡単にジュースを作れるなんて画期的やん)と思ったのは一瞬だった 文面を読み進んでいくと、フルーツサ
画期的?!
先週、JA梅の目揃い会に行ってきた。半月後には、小梅、古城(ごじろ)の収穫が始まる出荷時...
5月10日は「ごぼうの日」です
5月10日は「ごぼうの日」です。語呂合わせで「5(ご)1(棒)0(お)」と読めることから制定...
ナムル
最近、ナムルにはまっている。きっかけは、産直店にあったレシピ。春菊でナムル ナムルって、ゴマとごま油に塩なんだ2袋買って、かさ増しにモヤシ1袋。...
食と病気
知人から教えてもらった【 第1回オンラインセミナー「食と病気」】を紹介します。 健康とは何か? というゴールを知らずしてそこに行くことはできないなど、 吉野敏明
食と健康セミナーオンライン
https://net.genmaikoso.co.jp/online/eventlistあめつちの便り「土の音」🌺【食と健康セミナー】オンライン講座(無料...
玄米で…
昨年末、栄養士の友人から”玄米”のオンライン講習会を誘われたが、あいにくその日は釜場になって、聴くことは出来なかった。ただ、友人からは講習内容をかいつま...
朝食:鮭定食
甘塩鮭半分鬼おろしトマトのお浸し蒸し里芋温泉卵カブとクレソンの味噌汁玄米ご飯
七草粥を作った 11日だけど
七草粥セットというものを昨日 スーパーで見つけた山積みで安く売っていたこんなものがあっ...
朝食:けんちん汁と炊込み御飯
今朝はしんしんと冷えたのでこれしかないなとけんちん汁‥‥‥という名前でいいのかな根野菜とネ...
七草がゆ
年が明けて、もう今日は7日1年間のカレンダーで、まずは10月頃を見てしまう私 そのあと、あわてて1月を見直している 早いこと現実を見なければ...