最近、ナムルにはまっている。きっかけは、産直店にあったレシピ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c2/a43b9b0ff2fb88641fe1c28dc4aa2221.jpg)
春菊でナムル
![⁉️](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t73/1.5/16/2049.png)
![😅](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/tac/1.5/16/1f605.png)
2袋買って、かさ増しにモヤシ1袋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/40/58f89ec8d5aaefa82dc9c4c58097fe6e.jpg)
ゴマの風味がきいて、塩は少なめでも十分、美味しい![😘](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/tce/1.5/16/1f618.png)
![😘](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/tce/1.5/16/1f618.png)
春菊は、熱湯で10秒
(ガッテン流)
![‼️](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/tfe/1.5/16/203c.png)
先に塩とモヤシを入れて、湯がいているところへ、洗って切った春菊の茎の方を入れて、すぐに葉っぱを入れて10数えたら、ザルにあげる。
(洗いものを少なくさせる、ズボラ調理法
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ほうれん草は、無水鍋を使う。
三色ナムルにするなら、ニンジンともやしを無水鍋に入れて火にかける。
湯気が出てきて30秒~1分したら、上に洗って切ったホーレンソウを入れて約1分。
シュウ酸が気になる場合は、ほうれん草だけ、別で火にかけて、水にさらすと良い。
ムッチャ、スピーディー
時間だけでなく、ガス代も節約できるかな?
![❣️](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t72/1.5/16/2763.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8e/c252446b610bc156a71b4d5f6b5017cb.jpg)
先日は、かさじぞう様から春菊をいただいた。
昨日は娘が、職場からほうれん草をもらって帰ってきてくれた。
これで、エンゲル係数と血圧が下がるかな?
ちなみに、私の家系は低血圧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
それでも、年齢と共に気を付けていかねばならないから、薄味にこしたことはない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます